※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そらmama
子育て・グッズ

母乳と育児に関する質問です。夜だけの授乳やMacの摂取が影響するか心配ですか?

母乳についてです。育児におわれて1日夜しか食べなかったりとかありますが結構母乳に関係しますよね😭?
あと結構Macとか食べてるけど体によくないですよね‪‪💦‬

コメント

こきんちゃん

良いか悪いかと言ったら
悪いでしょうねo( ›_‹ )o

私も完母で育ててますが、
毎日3食栄養考えて食べる事
なんて無理だし2食は食べてる
けどお昼はカップ麺の時や、
コンビニ弁当の時もあります。

でも娘は体重もきちんと増えて
健康に育っていますよ〜(*˙ω˙*)

お昼にオニギリ1つでも
食べた方が良いと思います😭
母乳とかではなくママが倒れたり
しないかが心配ですよ〜〜☹️☹️

ちゃろ

母乳あげてるなら、食べた方がいいと思いますよ~!貧血になったり、痩せちゃいますよ😅
母乳に食べ物は関係ないと聞いたことはありますが、健康のためには控えた方がいいかもしれません😭

A☻໌C mama

食べるものについてはそこまで気にしてませんが、食べる量はダイレクトに母乳に影響しました😅
かんたんな常備食用意しといて、とりあえず3食食べられたほうが良いと思いますよ(*^^*)

ままちゃん

私も夜しか食べれてないです😅
でも水分いっぱい取ってます。
そのおかげか飲む分は出てます。
でもできるなら3食食べたいですよね〜!
食べ物は気にしすぎると
ストレスなるので程よく油物食べてます!
気になるようなら1回分搾ってから
飲ませてあげればいいと思います😊

ゆんゆん

良くないですね。
時間作ってなるべく三食と水分取りましょう。
見た目に見えなくても母乳出していたら骨にきます。栄養取らずに母乳あげてると骨粗しょう症や貧血、二人目不妊とかになりやすくなるし、何より赤ちゃんにも栄養行かないです。栄養ない母乳あげるよりはミルクあげた方がいいですよ。