旦那様が帰宅後の夜ご飯の食事の様子について相談です。子どもが寝ている間に食べるけれど、音が気になり食器を洗わずに置いています。近くに寝室がある方、どのようにしていますか?
旦那様は仕事から帰ってきてからご飯は静かに食べてますか?
旦那はだいたい夜8~9時に帰ってくるのでそれから夜ご飯を食べるのですが、その時間は子どもはだいたい寝てます。
でも、我が家は寝室とリビングが繋がってるので、どうしても明るくなるし食器の音もするので子どもが起きてしまわないかドキドキです(>_<)
最近では音立てられるのが嫌なので食べた食器は洗わずにそのまま置いといてもらうようにしました‥(´Д`)
寝室とリビングが近いというかた、旦那様仕事から帰ってからどのようにご飯食べてますか?(>_<)
- まめ
コメント
みかん♡
我が家もリビングの横を子供との寝室にしてます!
我が子は少々の生活音では全然起きず寝てくれてます!
寝室の部屋は暗くして半分くらいまで扉閉めてますが、普通に食器洗ったりしちゃってますが寝てます(・ω・)ノ
くーまん
分かります!うちも帰りが遅くていつも9時10時とかです!音、気になりますよね。。。どれだけ気をつけて!と言っても限度があるし!基本あまり気にしてくれないし。。
答えにはなってませんが、もう子供もそれに慣れたのか、音でビク!とはするけど、またすぐに寝てます(^◇^)
-
まめ
そうなんですよー!(>_<)
多分本人気を付けてますが、限度ありますよね‥💦
それにやっぱ、本人が寝かしつけたわけではないので、それほど気にしないですよね‥
でもそれに慣れてもらうのもありですね!
慣れてくれると結構色々楽になりそうですね(*´∀`)♪- 9月22日
いくままさん。
旦那は23時に帰ってきます。
私もリビングの隣が寝室です!
ほんとドキドキですよね(;^_^A
ガタガタ旦那は食べてます(-_-)お菓子の袋もガサガサです(´・_・`)
でも4ヶ月過ぎたらは夜は寝たら起きませんでした。
その前は起きてしまうこともありましたが泣くのではなく、旦那がいて遊んでくれる!と思って活性化しました笑
もし静かにできなくて起こしたら寝かしつけてもらったらどうでしょう?笑
私は旦那がくしゃみや咳払いすると子供が起きてたのでその時は寝かしつけしてもらってました笑
-
まめ
そうなんです!長い時間かけて寝かしつけてやっと寝てくれて、自分も寝れる‥!って時に明るくなったり音がすると‥((((;゜Д゜)))
4ヶ月になると音には結構慣れてくれるんですかね?
パパ大好きな子なんですね(*´∀`)♪すてき♡
今のところは起きそうになるだけで、起きてはいないので、その時は寝かしつけてもらおうと思います!(T_T)- 9月22日
-
いくままさん。
4ヶ月頃は昼夜がはっきりするそうです(^o^)
ほんと寝かしつけたのに起こされるとイラっとします笑
一度休みの日に体験してもらってはどうでしょう?笑
昼寝の時の方が眠り浅いので効果出ますよ笑
私はさせました!- 9月22日
-
まめ
そうなんですね!
なんかネットにも8時くらいから部屋を暗くして寝る環境を作りましょうって書いてあるので、その通りに暗くしてテレビも消してました‥(゜_゜)(笑)
やっぱそうですよねー(-_-)
ウチの旦那、寝かしつけの苦労を知らないせいか、やっと寝たって時に話しかけに来たり娘触ります‥(-_-)
そうですね!「休みの日くらい子どもといっぱい遊んでお昼寝とかも一緒にしたら~?」とか言って、丸投げしてみようと思います\(^o^)/- 9月22日
-
いくままさん。
偉いです!!早くからできるならその方がいいと思いますよ!!
私は無理でした笑
丸投げファイト!笑- 9月22日
-
まめ
私が早く寝たい、ってのもありますが‥(笑)
でも、適度にストレスにならない程度が一番ですね\(^o^)/
早速明日丸投げしまーす!(笑)- 9月22日
aco.r♡
我が家も同じ様な作りの部屋です!!!
産まれる前と変わらない感じです!!!
普通に食べてて起きる気配もないですし、ある程度静かにしますけど、静かにし過ぎると
子供もソレに慣れてしまうので
敢えて普通にしてますよ!
-
まめ
そうなんですね!(゜_゜)
静かに寝れる環境作ってあげなきゃと思ってましたが、確かにそれで少しの音で起きたらこっちの身がもたないですよね(×_×)
音に慣れてもらうために、普通にしたほうがいいかもですね(´・д・`)- 9月22日
マークアーサー
こんばんは♪我が家はリビングとベッドルームが別の階にあるのですが、基本リビングに居るので赤ちゃんも自分が寝るまではリビングに置く予定の赤ちゃんベッドで寝かせようかと思ってます。まだ産まれてないので、せっかく寝かしつけたのに起こしたくない!とかその苦労を分かっていないので参考にならなかったらすみません。主人の帰宅はいつも夜中の1時を回ります。夕飯を作り置きするのが私自身嫌いなので帰宅の連絡が来てから毎日作り始めます。赤ちゃんが産まれてきても変わらないと思うので、たぶん起きてしまうのかなぁ……なんなら1度起きて旦那さんに抱いてもらいたいですが、そんなに現実甘くないですかねぇ(*-∀-)ゞ新生児は2時間起きにミルクと言うのを聞いたので起きちゃってもいいのかなぁなんておもっているのですが、ダメでしょうか?なんか私が質問してるみたくなりすみません!!!!
-
いくままさん。
昼夜を意識するのが4ヶ月頃だそうですよ(^o^)
私は4ヶ月までは起きても夜みんなで寝るとき寝ればいいやーと思ってご飯も帰ってから作ってあげてました(^-^)/その時は活性化してるので旦那と息子は楽しんで遊んでました!
でもやっぱ人の脳が作られるのは22時〜2時の間と聞きます(´・_・`)このゴールデンタイムには寝かせてあげたかったので4ヶ月から6時半起きの20時就寝にしました(^o^)
後々預ける時もその方がいいみたいですよー(^-^)/
横から失礼しましたぁー!- 9月22日
-
マークアーサー
まめりんさん、ありがとうございます♪なるほど……脳が作られるゴールデンタイム、美肌のゴールデンタイムと一緒なんですね。難しいかもしれませんがかなり早目に1度2人で就寝してみます。実際赤ちゃんが産まれたらどんなライフタイムの中で新しい生活がスタートするのかまだ未知ですが、なるべく赤ちゃんの負担にならないようにしてあげたいです。ありがとうございます!!
- 9月22日
-
マークアーサー
いくままさんでした!!!お名前間違ってすみません💦
- 9月22日
-
いくままさん。
いえいえ、でも新生児の時とかどーしても寝不足になるので無理なさらずに(´・_・`)
辛くなったらその時だけ妥協してもいいと思いますよ(^-^)/
後々美味しいご飯を家族で囲む時に作ってあげてください(^o^)- 9月22日
-
まめ
私がただ単に、8時くらいには部屋を暗く静かにして、昼夜の生活リズム作ってあげようかな~と思ってるので、ちょうど暗くして寝てくれた~ってときに旦那が音たてて起きちゃうので、
夜中の授乳のタイミングに旦那様に抱っこしてもらうのはいいと思います(*^^*)
ウチの旦那のタイミングが最悪で、いつもやっと寝かしつけた!ってときにやってくるのです(笑)- 9月22日
-
マークアーサー
まだまだわからない事だらけですが、先輩ママさん達にたくさんアドバイス頂けてすごく為になります!本当にどうもありがとうございます♪
- 9月22日
-
マークアーサー
私もそのくらいの時間から1度就寝してみようと思ってます。旦那様のタイミングが最悪……wうちも結局そんな感じになってしまいそうで心配です💦
- 9月22日
-
まめ
母乳だったりすると、夜中の授乳の時には男の出番はなかなか無いですしね‥(´・ω・`)
でも、一緒に起きて、母乳だけあげてゲップ~寝かしつけは男でもできますね!✨
そうやって夜中の授乳を少しでも二人でできると理想的ですよね(о´∀`о)♡- 9月22日
さくちゃん
うちは旦那が交代制で日勤のとき、22時頃帰宅するので息子は寝ています(*^^*)
リビングと寝室は繋がっていて引き戸1枚で仕切られてるだけです。間取りの関係で、寝室への引き戸に向かい合う形にテレビを置くしかなくて、テレビがついたまま寝室の戸を開けると寝室が明るくなります(´>_<`)
うちの旦那は、最初はテレビもうるさいし、大きな声で今日はこんな仕事をこうやってして、◯◯さんとこうしてこう言われて、俺がこう言ったらこうでめっちゃうけたー!!みたいな1日の出来事を話して、ダラダラ1時間くらい食べてました。
さすがに、テレビの音量と話し声だけはやんわり注意しました(⊃´-`⊂)私がしんとしてないと寝れないのと、かなり耳がいい方で夜息子が寝たら、部屋が狭いのもあり音量6あればうるさいくらいです(´>_<`)旦那は7にしてて私はうるさく感じますが、だいぶ配慮してくれてるのでそれ以上は言ってません(*^^*)
食器は下げてもらいますし、基本旦那は物音うるさいし、お菓子漁ってガサガサ、袋開けるのにガサガサやってます!でも、それも言わないです(*^^*)寝るのに静かな環境は大事ですが、完璧な無音を求めてしまうと赤ちゃんもそうなってしまい、たとえばお昼寝中にママがちょっと家事する音でも起きるとか、ちょっとした音も怖がるとか、後々大変になる場合もあるので寝てるのに長時間大音量が続くとかでなければ、多少の物音や話し声は気にしないほうがいいかなと思いますよ(((o(´>ω<`)o)))
-
まめ
少し気を使ってもらうくらいがいいのかもしれませんね(о´∀`о)
私気にしすぎて、旦那との会話がほとんどなくなってました(笑)
ある程度は親が寝るまでは音はする感じですかね?
確かに、少しの音の中でも寝てくれてたほうが、家事しやすいですね!(笑)
少しずつ音たてるようにしてみます!- 9月22日
-
さくちゃん
私も最初は気にしすぎてすごかったです(笑)やっと寝てくれたし、この音がしなかったら今起きなかったのに!ってなるのも嫌で(´>_<`)!
私は息子が就寝してから離乳食のストック作ったりしてるし、旦那が帰ってきたら夕食温めるのでレンジのピーピーピーとかも聞こえてると思います(:зっ)離乳食作るのは、茹でて切るくらいなのでそんなに音はしないですが小分けするのに何度もラップ切る音とかもありますよ!
旦那ともボリュームは控えめですが長いこと話します!
あんまり気にすると、まめりんさん自身が行動しづらくなると思うので赤ちゃんにも徐々に慣れてもらってくださいね☆- 9月22日
-
まめ
私も、子どもの生活リズム作ってあげるのが、自分の楽への近道かと思って、気にしすぎてました(>_<)💦
やっぱり、子どもが寝てるうちにできることやりたいですよね(´・ω・`)
夜は結構長く寝てくれるので、その間に色々やりたいですね!
少しの音では起きないように慣れさせつつ、子どもは早い時間に寝るようにするのがいいかもですね(*^^*)
ありがとうございました!- 9月23日
まめ
わ~すばらしいです(T_T)!
うちも深い眠りならなかなか起きないのですが、シーンとしたところで音がすると起きそうになります💦