
初の妊娠で6週目の検診後、赤ちゃんの大きさが心配。胎嚢は23ミリで赤ちゃんは2.5ミリ。同じ経験の方、知識のある方いますか?
初めての妊娠です!
今日初の検診に行ってきて、妊娠6週でした。
先生には心拍も確認できて異常なしと言われて喜んで帰ってきたのですが、、帰ってエコー写真分析をしていて大きさが気になったのでネットで調べました!
すると赤ちゃんの大きさが平均より半分以下くらいで大丈夫なのかなと心配になりました。
胎嚢は23ミリくらいあるのですが、赤ちゃんが2.5ミリしかありません。
こんな小さかった方いますか?またはそれに関して知識のある方いましたらお願いします(;_;)
- るるる(1歳5ヶ月, 6歳)
コメント

のん
私もそれくらいでしたよ(*´-`)
あくまでも平均なんで、あまりネット情報信じないほうがいいですよ!

ゆじゅあ
平均は大きい子小さい子の間をとってるものなので元気ならそこまで気にしなくて大丈夫ですよ🙆♀️
初期は成長がかなり早いのでどんどん追いつきます!
-
るるる
ありがとうございます(^^)
- 2月17日

ℛï♥.。.:*♡
先生が何も言ってなかったなら
気にしなくていいと思います(><)
-
るるる
ありがとうございます!
- 2月17日

おすし
おめでとうございます💓
心拍が確認出来ていればまずは大丈夫だと思いますよ😌
排卵日がズレていたりすると赤ちゃんの大きさも小さかったりしますし、お腹に宿った時からそれぞれ個性があります。
うちの娘は最初の検診からずーっとちっちゃくて心配していましたが、小さめだけど元気で何も問題なしで産まれてきましたよ!
まだ寒い日が続くので身体を冷やさないようにお過ごし下さい🌼
-
るるる
ありがとうございます(^^)
たしかにそつですね。
あまり気にしすぎないようにします♪- 2月17日

えーなん
先生の言うこと信じれなかったらもう何も信じれなくなっちゃいますよ!
ネットには正しい情報も間違った情報もあります!
ネット見ちゃうと無駄に不安が増えるので検索しない方がいいですよ!
ちなみに私は6週2日の時に胎嚢25ミリで胎芽も何もありませんでした!
-
るるる
ありがとうございます。
確かにそうですね!
気をつけます(;_;)- 2月17日

みーちゃん
まだ大きさを気にする時期ではないと思うので心配無用だと思います🙌🙌
-
るるる
ありがとうございます!
- 2月17日

かめら
心配はわかりますが、今から平均以下とか気にしていたら、出産まで身が持ちませんよ(^^;
皆さんもおっしゃっている通り、先生を信用しましょう。あと、エコーはあくまで参考値と認識しておいた方が良いですよ。多かれ少なかれ誤差があります。お腹の中を直接測っているわけではないですし。
まずは妊娠おめでとうございます❗️ちまちましたことを気になさらず、妊娠生活を楽しみましょう(*'▽'*)
-
るるる
ありがとうございます(^^)
心配性なので、あまり気にしすぎないように気をつけます!- 2月17日
るるる
ありがとうございます!
Rukimama
同じ6週で2.2ミリしかありませんでした(汗)
るるる
ありがとうございます!
初めてで何もかも不安なんですけど、そんな気にすることではないですかね(^^)