
コメント

マヤ
うちの従姉妹は京都から北海道まで帰るのに3ヶ月まで里帰りしてました。

arc
早産だったのですが、退院してから1ヵ月半くらいで飛行機で札幌~大阪 2時間乗りましたよ⌄̈⃝
-
ケンケン
札幌から大阪ですか^_^凄い!今1ヶ月半位で帰るか2ヶ月前位で帰るかで悩んでます😅飛行機の中では大丈夫でしたか❓
- 2月16日
-
arc
離陸のときに授乳して、そこからぐっすり寝ていたので大丈夫でした(^_^)
- 2月16日
-
ケンケン
そうですか^_^心配なだけにそれなら安心して帰れそうです😊情報ありがとうございます☺️
- 2月16日
-
arc
寝る時間が定まっているならその時間に合わせて飛行機予約したり、おくるみに包んだままだっこしていたら大丈夫でした( ¨̮ )
- 2月16日
-
ケンケン
ありがとうございます😊予約時に時間も見てやりたいと思います😃👌
- 2月17日

ぷりん大好き
里帰りなしで出産し、1ヶ月検診を終えて飛行機で1時間半の実家に帰り、生後2ヶ月ちょっとなってから自宅に戻りました☺️
そして、3ヶ月になって友人の結婚式があったので福岡から東京まで飛行機で往復しました😂😂まだ寝ていることが多い時期だったので、助かりました😊
-
ケンケン
1ヶ月検診ですぐ実家帰省凄いですね^_^お話を聞くと安心しました。今インフルエンザも流行っているのと、飛行機の中の耳抜きなども気になり帰る日を悩んでます😅
- 2月16日
-
ぷりん大好き
1人で育児するのが限界に達しそうで、実家に避難しました😂インフルエンザ流行ってますもんね😱耳抜きは寝てたら大丈夫みたいなのですが、離着陸時に起きてたら授乳していました☺️最悪おしゃぶり咥えさせてました😳💦
一緒の飛行機に乗ってた9ヶ月くらいの子は耳抜きしてなかったのか、離陸のときも着陸のときもギャン泣きだったので、ちゃんと耳抜きしてあげたら大丈夫だと思いますよ😄- 2月17日
-
ケンケン
産んでこんなに大変だと思ってなかったです😭同じ気持ちです!少し大きいよりは小さい位が寝てくれて良いのかな☺️
授乳の時間などを目安にして、飛行機✈️取ろうと思います😃ありがとうございます😊- 2月17日
ケンケン
マヤさん3ヶ月ですか!首が座っている頃だと安心ですね^_^私は帰る日を少し早めるかで今悩んでます😊