※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっちゃん
子育て・グッズ

産婦人科からの連絡で、新生児の代謝異常で検査が必要になりました。不安や自責の念があります。

新生児の先天性代謝異常で引っかかった方おられますか?
今日産婦人科から電話があり、後日大学病院で精密検査をすることになりました。
大丈夫だろうと思う反面やっぱり不安もあります(;_;)
妊娠中のわたしの生活や食事が悪かったのかなぁ、などいろいろ考えてしまいます(;_;)

コメント

ましゅみ

先天性引っかかりました!再検査してクリアしましたが…💦
もし先天性があったとしても薬で治るみたいです!不安ですよね😭

  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    そうなんですねー!再検査の結果、精密検査がまた必要って言われて…
    そうですよね。調べたら治療したら問題ないって書いてあってもやっぱ不安で…😅

    • 2月16日
  • ましゅみ

    ましゅみ

    今の医療は進歩してます(^^)
    不安ですが赤ちゃんを信じましょ😭😭✨

    • 2月16日
ちゃちゃ

身内に先天症代謝異常を持つ人がいますが
特に身体に異常はなく健康に過ごしてますよ!

  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    先天性、でしたね😵

    • 2月16日
  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    いやいや!ありがとうございます!!
    そうですよね!
    普通に暮らしてる人も多いですよね☺️
    どうしても我が子となると心配で…😅

    • 2月16日
mogu

同じく先天性引っかかりました💦
再検査になり再検査も
引っかかり精密検査までしました😭
でも精密検査では大丈夫でした!
結果分かるまで凄く不安ですよね(>_<)
精密検査になったとしても最終的には大丈夫な人の方が断然多いよ〜って看護師が言ってました!
大丈夫だといいですね(;o;)

  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    そうなんですか😳⁉︎
    まさか精密検査まで行くと思ってなくて…
    精密検査受けて大丈夫な方が多いんですね!!結果出るまでは落ち着きませんが少し気が楽になりました😭
    ありがとうございますm(__)m

    • 2月16日
(°▽°)

息子が1ヶ月健診を待たず、産婦人科から精密検査の電話がかかって来ました。
今、とても苦しいですよね。私も本当に辛かったです。生きてさえいてくれたら良いとは思いながら、結果も出る前にやはり健康に産んであげられなかった自分を泣きながら責めました。

再検査ではなく、大学病院にて検査でしたから、数値が相当悪かったのだろうとは容易に想像できました。
病院で話を聞きましたが、精密検査からの陰性もあります。私の息子はボーダーラインの約4倍高い数値でしたが、半年かけてやっと正常数値に戻り、あの異常値はただの一過性と判断されました。

お子さんは体重はふえてますか?機嫌は良いですか?飲みっぷりも良いですか?私の子は数値は置いといて、体重も増えていたためずっと経過観察でした。

安易に大丈夫とは言えませんが、私の子のような場合もあります。

  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    お乳もよく飲むし体重も順調に増えています!
    受診はまだですが、わたしのせいでこうなってしまったのかとほんと自分を責めることしかできません😭
    Ryooさんのお子さんのように一過性のものであればいいのですが…
    どういう結果だとしてもこの子の個性だと思って受け入れるつもりですが、これからのことを考えるとやっぱり不安になってしまいます😢

    • 2月19日