
保育園で1日10枚のオムツ用意が必要です。高頻度で交換するため、5.6回が家より多いです。うんちしない日もありますが、保育園ではしていなくても交換します。
保育士さん教えてください✨
4月から0歳児入園で娘が保育園に行くのですが、オムツを1日10枚用意するように園から説明されました💦
1時間に1回かえるからと😅家では今1日多くても変えて5.6回です!
うんちしないともっと少ない日もあります!
どこの保育園もそんなに高頻度でかえるんですか?
してなくてもかえるんでしょうか?
オムツのパックが単純に5日で消え去る計算になります😨
教えてください😣💦
- ゆゆ(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

mimama
保育士してます!
急な下痢などのために
うちの園でもそれくらい用意してもらってます◡̈⃝♡

ちな
保育園に勤めていました!
私の園も上の方と一緒ぐらいオムツ変えていました!
急な下痢とかもあると思うので10枚はいると思います∩^ω^∩
-
ゆゆ
回答ありがとうございます!
ちなさんの園は10枚常にあるように補充していけばいいってことですよね?
そういう説明じゃなくて、毎日10枚持ってきてください!!だったんで、え??って感じで😅- 2月16日
-
ちな
はい!だいたい常に10枚程ロッカーにあれば問題ないです❤️
私的には!笑
毎日は10枚はいらないと思います💦- 2月16日
-
ゆゆ
そうですよね?!笑
また来月説明会あるので聞こうとは思ってますけど、言い方が毎日を強調してたんで家計圧迫しそうで怖いです😨- 2月16日
-
ちな
保護者によったらなかなか持ってこない人とかもおられるので、強調したかも知れへませんね💦
まだどんな保護者かわからないからとりあえずしっかり伝えようと思ったかも知れません(^^;;- 2月16日
-
ゆゆ
なるほど💦
こまめに補充心がけます!!
4月は1月かけて慣らし保育なので、周りの様子伺ってみます💓- 2月16日
-
ちな
どんな園かわからないですが、なんでも疑問に思ったこと相談したらいいと思います(≧∀≦)
丁寧に対応してくれると思いますよ❤️- 2月16日
-
ゆゆ
ありがとうございます😍
ちなさんのような優しい先生が娘の担任であるように願います😂💓- 2月16日
-
ちな
とんでもないです!
はじめてお子さんと離れますし、不安もあると思いますが、いい保育園生活送ってくることを願ってます❤️
そんなことを言って頂きありがとうございます❤️- 2月16日

はるちゃん
私が勤めていた保育園では、
1登園後
2朝おやつ後
3散歩から帰宅後
4お昼ご飯の後
5昼寝の後
6午後おやつ後
7午後遊びの時
の計7回は変えてました!
なのでウンチしたらその分増えるし、
全くしていない時を除いて
必ず変えていましたよ🤗
だから10枚はあったほうがいいかな…?🤔
-
ゆゆ
回答ありがとうございます!
絶対1時間に一回かえるわけではないんですね🤔
なんかほっとしました笑- 2月16日
-
はるちゃん
ちょっと多めにあるとありがたいですね😊
ちなみにうちの園だと、足りなくなった場合には園のオムツを使い、使った分はメーカー問わず、その枚数返してくださいと言うケチな園でした( 笑 )- 2月16日
-
ゆゆ
常に10枚あるように置いといてくださいじゃなくて毎日10枚持ってきてください!って言われたんです…笑
あるようにならわかるんですけど毎日?!笑- 2月16日

なぁ〜お
一日10毎必ず使うのではなく、足りなくなってもいけないので多めに伝えていると思います。園に使用していないオムツがたまってきたら明日は持ってこなくて大丈夫ですとか言われると思いますよ。
-
ゆゆ
回答ありがとうございます!
よかったですー笑
そんな毎日オムツ変えるのかと思ってドキドキしてたので😂- 2月16日

YKmama♥
保育士じゃないですが上の子が保育園通ってます❣
0歳児から通ってますが、毎日持って行くのは5枚でしたよ〜🙄💦
ロッカーに5枚も置いてますが···🤔
毎日5枚、1時間に1回ってそんなに替えなくていいです💥って感じですね💦
-
ゆゆ
回答ありがとうございます!
そうなんです笑
園に常に10枚置いておいてくださいじゃなくて、毎日持っていくの?!って感じで😂見た感じ子供一人にあてられ引き出しもそんな大きくないので本当に10枚づつ毎日持っていくのかと思ってしまって😅- 2月16日
ゆゆ
回答ありがとうございます✨
ある程度は多めに置いておくと思いますが、それでも毎日10枚づつも必要か?!って思ってたんですが念には念をってことですね😅