子育て・グッズ 娘の母乳量が気になります。どのぐらい飲むべきか知りたいです。 いま一カ月半の娘がいます。 最近おっぱいが張らなくなって、母乳量が減ったのかな?と気になっています。 直母量を計ってみようと思うのですが、どのぐらい飲めてればいいのでしょうか? 最終更新:2018年2月16日 お気に入り 1 母乳 おっぱい 母乳量 直母 かえで(8歳, 10歳) コメント めちょ 差し乳になったんではないでしょうか? 2月16日 かえで コメントありがとうございます! 差し乳ですか?いつ頃からなりましたか? 2月16日 めちょ あかちゃんが吸うときに生産されるから 張らなくなるみたいです! それは人それぞれみたいです! だいたい軌道にのってくるのは 1ヶ月過ぎから2ヶ月くらいからが平均みたいですし!! 私も1ヶ月過ぎ暗いから 0ヶ月のときより張らなくなって ほんとにでてるのか不安になってます(^^; でも、長く寝てくれたりするし おしっこもうんちもでてるから でてるのかなーと… 飲ませてもどーしてもすぐ泣いたりしたら ミルク足しちゃったりしてます(^^; 2月16日 かえで ありがとうございます! 差し乳になっていたらいいのですが、、、 軌道にのってきたと思ってたのですが、里帰りから戻ってきてバタバタしていて水分不足だったり環境が変わって減ったのかもしれないです。 本当不安になりますよね(°_°)! 今日からまた頻回授乳意識してやってみます!ありがとうございました! 2月16日 めちょ 疲れてたりすると減るみたいですよ(;_;) なるべく休み休み水分いっぱいとって お互い頑張りましょ❤️ 2月16日 おすすめのママリまとめ 母乳・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
かえで
コメントありがとうございます!
差し乳ですか?いつ頃からなりましたか?
めちょ
あかちゃんが吸うときに生産されるから
張らなくなるみたいです!
それは人それぞれみたいです!
だいたい軌道にのってくるのは
1ヶ月過ぎから2ヶ月くらいからが平均みたいですし!!
私も1ヶ月過ぎ暗いから
0ヶ月のときより張らなくなって
ほんとにでてるのか不安になってます(^^;
でも、長く寝てくれたりするし
おしっこもうんちもでてるから
でてるのかなーと…
飲ませてもどーしてもすぐ泣いたりしたら
ミルク足しちゃったりしてます(^^;
かえで
ありがとうございます!
差し乳になっていたらいいのですが、、、
軌道にのってきたと思ってたのですが、里帰りから戻ってきてバタバタしていて水分不足だったり環境が変わって減ったのかもしれないです。
本当不安になりますよね(°_°)!
今日からまた頻回授乳意識してやってみます!ありがとうございました!
めちょ
疲れてたりすると減るみたいですよ(;_;)
なるべく休み休み水分いっぱいとって
お互い頑張りましょ❤️