
コメント

チキン
私はガチで貯金したいので、この前息子の名前でゆうちょ作りました、定額定期のです 完全に引き出しできなくしました‼️

さくら
クレジット便利だしポイントもたまっていいなーとも思うのですが、
いかんせん私の場合
使った気がしにくいお金の取引アイテムなので
結婚してからは全て廃棄
現金だけでやりくりしてます🤗
使ってるのはWAONカードなど、
特定の金額をチャージするものだけにしていて、
私の場合毎月このチャージ分で日雑費とオムツなどを揃えるようにしてます🤣
-
はな
クレジットカード捨てたんですね!!確かに引き落としあとだからなぁと考えてたんです!!参考にします!ありがとうございます✨
- 2月16日

みみちょ
クレジットカードは怖いので、チャージ式のラインペイカード使ってます!
還元率?が2%なのでそこらのクレジットカードよりいいし、お買い物で現金だすよりもお得です♡
-
はな
そうなんですね❤︎
ぐぐってみます!!- 2月16日

ママリ
家計簿ばどんなですか?😊
やはり外食はなるべく避ける事は大事だと思っています✨
-
はな
外食は休みの日のお昼くらいです!!
頻度も少ないと思います!!家計簿アプリつけてますが工夫してるとこありますか?家計簿で、なかなか続かなくて😭- 2月16日
-
ママリ
私も家計簿が苦手で😭
1週間ほどレシートを貯めて振り返ってみてます(^^)- 2月16日

さち
うちは全てクレジットカードで支払ってます!ポイントも貯まりますし、引き出す手間が省けるのがメリットですかね!
学生の頃からクレジットカード使っていたので買った物や金額は忘れないですし、今はネットでカードの使用履歴も常に確認できるので、貯金できないとかは無いです!(^_^)
-
はな
ポイントいいですよね!!とりあえず……参考にします!
- 2月16日

ゆな
クレジット持ってますが後払いが嫌いなのでよっぽどのことがない限り使ってません😂!
光熱費(電気、旦那の携帯、ガス)はクレジットにした方が安くなるかなんかで(auです)それだけクレジット払いです!!
家賃は毎月引き落としなんでクレジットではないです🌟
貯金は給料入ったら毎月最低でも貯金する額は決めてるのですぐにその口座に貯金しにいってます!

退会ユーザー
クレジットは怖いので、デビットカードで支払ってます(*゚v゚*)私は楽天銀行のJCBデビットですが、普通にJCBが使えるお店で一括で使えます。その場で銀行から引き落としなので、後に残さず気楽にポイント貯められます(*゚v゚*)
水道光熱費、保険料、ケータイ代もこのカードで支払ってます。
ポイント大きいですよねー(๑¯ω¯๑)
-
はな
地元銀行のデビットカードもってるんですけど使ったことないです(笑)ポイント貯まるのかもわかりません(笑)
楽天が今きになってます!- 2月16日
-
退会ユーザー
楽天銀行はUFJのATMからも入金できます♪3万円以上の入金なら手数料はかからないですし良いですよ♪
デビットカードは、ネット通販も手軽ですし、クレカ持つのが怖いので、とても助かってます♪- 2月16日
-
はな
つぼこりんさんは、その楽天カードで生活費払ってますか?そのカードに生活費すべて入れてる感じですか?\(^o^)/
- 2月16日
-
退会ユーザー
全部は入れてないですね、毎月決まった額の支払い分と、ネットで買うだろうなと思う分だけ入れてます。
これは個人的な趣味みたいなもんで、スーパーとか対面で買う時は、現金で払っていますね。
おそらく、全部カードに入れてこれで生活する!って決めたら賢いのだろうと思いますが…苦笑- 2月16日

2kids.mama♡
カードなんてもったら破産しそうなので
地道ですが500円と100円貯めてます😂
もちろん使わないのが1番いいんですが、買い物行ってその2つは使わず
家帰って箱に入れてってますが
これが意外とたまるんです(笑)
旦那には抜かれるから
場所隠してるので取られないし
これ溜まったらなにしよーとか考えて
たまに暇すぎる時はいくらたまったか数えてます(笑)
あとは携帯がauなので、電気代もau電気にして
携帯でいくら使ったとか細かく見れるから、見ながら節約したりしてます!ポイントも貯まるので😂
前はau walletカードにチャージして使えるスーパーで買い物とかもしてポイント貯めてましたがそれはやめました😅
あとは引落しされる合計の多めに入金して
買い物する分だけ下ろしておいてこれで過ごす!と言い聞かせてます😂

みぃ
今ちょうど保険を引き落としからクレジット払いに変更するところです🤗
旦那の方は公共料金、旦那の生保や車保険などはクレジットにしてました。
私の保険(車含め3社)と子供の学資は今まで全部引き落としだったのでクレジットに変更しようとしたところ、1社しか変更出来ませんでした😅
でもそれだけでも楽天カードに年間1000ポイント位入るので大きいなぁと思ってます!楽天良く使うので‥
毎月額が大差ない固定費はやっぱりクレジットの方がお得な気がします😊

つくし
我が家は光熱費、携帯代、通信費、ガソリン代はカードにしています。あとは大きな買い物のときもカードです。本当は全部カードにしてしまえばポイントつくのでしょうが、管理しきれないので管理できる範囲で使用しています。
はな
私もお年玉1000円貰える時にゆうちょで作りました!子供の通帳には子供のためにお年玉、児童手当そのほか貯めてあげようと思ってます!