
別居についてまた長文です。昨日は義母と喧嘩?話し合い?になり長々とこ…
別居について
また長文です。すいません( 'ω')💦
昨日は義母と喧嘩?話し合い?になり
長々とこちらで相談させてもらったり
なんか
別居がとても身近な感じになりまして
でも
ローンを引き継ぐと2年くらいで戻ってこなきゃいけなくなるとかで
私はもし、別居するなら帰ってきたくはありません
あと、そもそも旦那さんが同居解消する気なさそうだし、旦那さんの悲しむことはしたくないとか
お金の面できつくなるんじゃないかとか
色々考えちゃって現実は難しそうと思ってたけど
義母とのことや別居のこと旦那さんにも話したら
今回のことがあり私が別居したいと言ったら別居してもいいと思ってるし、別居するならもぅここへは戻ってこないつもりでいる。
と言われました
帰ってこなくていいならバンザイだし
私は義母との話し合いで言われたことは気をつけながらまだ同居頑張るつもりでいますが
頭の中はもう別居のことばっかりです(^^;;
アパートとか検索しちゃって
別居するなら部屋のものを持ってって、買うものは…とか考えちゃって
色々考えててうきうきしちゃってます笑
でもまだアパートでどれくらいのお金がかかるかとか
全然わからないので
情報集めてから
しっかり考えて旦那さんとも相談して
同居も頑張りますが
でもどーしても嫌だったら
私が仕事復帰する頃に別居出来たらいいななんて考えてます(^ω^)
そこで
みなさんはアパート決めるのにどこを重要視しましたか?
- るるる(8歳)
コメント

m
私は、防音ですね!😀
現在のアパートが「大東建託」で足音のクレームなど凄く子育てにストレスがある為来月引越しなのですが
防音を重視しました!!

ママ
まず家賃がずっと払い続けられる適性額か、都市ガスか(プロパンだと高い)、駅からの距離でこだわり検索かけました。
日当たりは、一日中日陰だとか、日陰の時間が長いとか、よほどひどいのは避けました。
将来マイホームとか考えてるなら、無理に広くて綺麗なとこでなくていいと思います。
少し古くても、妥協して、その分貯金とかに回した方がいいと思います。
あと、はるみこさんの状況なら、なるべく義実家から離れた方が良さそうですね....
-
るるる
なるほど
勉強になりますm(_ _)m
ありがとうございます
そうですね(^^;;
義実家とは離れたいです(^^;;- 2月16日
るるる
子供いると防音大事ですね!
ありがとうございます(^ω^)