
赤ちゃんが寝付きやすい方法について質問があります。トントン効果以外にも、抱っこのポーズや音楽、入眠儀式などで助けてくれる方法を知りたいそうです。他のお子さんはどんな方法で寝てくれますか?
トントンして寝るのはある程度大きくなってからだと思ってたけど赤ちゃんでも効果あると出産してから知りました!
まだたぶん4500グラムくらいだとは思うのですがすでに長時間抱っこが手首の痛みがひどくてキツくなってきました💦
まだタイミングが良ければトントン効果で寝てくれるので少し楽ですが他にも寝付きやすい方法あれば知りたいです💡
抱っこでもどんな抱っこがいいとか(背中丸いポーズ、まっすぐめ、ポンポンは背中やおしりなど)
音楽とかグッズとかどっか触ってあげるとか入眠儀式があるとか
なんでもいいです!
みなさんのお子さんはどんな方法で寝てくれますか??
- なな(7歳)

mi
数分添い乳したら寝てくれます✨

ひい
うちは新生児のときからオルゴールを流してます!それが流れたら寝るという習慣ができてすぐ寝てくれます☺️

はじめてのママリ🔰
そのうち抱っこしてるときは寝てるのに、布団へ置くと起きるようになってきます( •̣̣̣̣̣̥́_•̣̣̣̣̣̥̀ )
赤ちゃんが抱っこして眠くなってきたら、自分も抱っこしたまま寝て背中トントンすれば今でも即寝ですよ♡
慣れてくると横向き腕枕(お腹同士くっつける)でも効果ありです✩

ぷーたん
子どもの性格によると思います…。上のお兄ちゃんは基本添い乳でそれでもダメなときは抱っこでもギャン泣きだったので夜中無心で抱っこしてリビングをウロウロしてました。下の妹は電気を暗くして手を握ったり頭を撫でたりしてると勝手に寝ます。
同じお腹から出てきたとは思えません😅
コメント