
外出時や友人の家ではあまり笑わない7ヶ月の男の子。夫婦は携帯を触りっぱなしで、声かけが足りないのかと悩んでいます。
今7ヶ月の男の子を育ててます!
あまり笑ってくれず
自宅や実家だとゲラゲラ笑ってくれるんですが
外に出たり友達の家に行くと
あまり笑わず静かです( >< )
昨日も薬局のおばちゃんに
おいでーと抱っこされ
泣いたりはないんですが笑いもしませんでした。
そしたらおばちゃんにお母さんと二人が多いの?って言われて旦那は一日の仕事なので
一日置きにしか家におらず
帰ってからも息子の相手したり遊んでくれますが
夫婦揃って携帯を常に触ってる状態です。
遊ぶ時は携帯は見ません。
たくさん話しかけてあげないと、笑わないよと言われてしまいました。
あまり笑わないのは声かけが足りてないんでしょうか( ´ ` )
- ❁蒼❁mama(7歳)

2児ママ☆
ただ単に人見知りがでてるのではないですか?

あきら
うちの子も自宅と実家以外だとあまり笑いません。
ほんっっと機嫌のいい時だけ笑うくらいです。
外だと色々知らないものもあるし緊張してるのか人見知りしてるのかな、と思います🙋
家で笑ってくれてるのなら大丈夫ですよー!

退会ユーザー
単なる人見知りですよ!
何で昔の人はそうやっていうんですかね?🤔
うちのは全然人見知りしなかったのに1歳になった時に急に実家で泣くようになって、近所のおばちゃんに同じ事言われました。
区別がつくようになった成長の証なのに、そんな風に言われたら悲しいですよね😢

ぷーたん
うちの子も同じ感じで支援センターの先生に相談したことがあるのですが、男の子は恥ずかしがり屋さんが多いからねと言われました。
確かに恥ずかしがり屋さんです☺️
コメント