
義母との問題で悩んでいます。義母がお金を返さず、行動に不満があります。家庭内のことや初節句の準備にも不満があり、旦那にも話しにくい状況です。どうすればいいかわからない状況で、精神的に辛いです。
結婚したときに「お祝いは子供生まれたらやる」子供生まれたら、「次家来たときやる」、家に行ったら、「次きたときやる」この繰り返しの義父。義母は旦那に金借りてて1月に返す約束だったのに会う直前でお金用意できなかったって連絡きて有り金渡すって言って半分も返さない、今月に返すって行ってたらしいけど、期待しない。旦那は口だけ。
義母のお金のことで何回も喧嘩っぽくなるけど、最後まで話せない。旦那には相手の親の悪口は絶対言ってはいけないし、そうゆうのが離婚の原因になるんじゃないのかって言われたけど、そもそもお金返さないだらしなさ、旦那の親は離婚してないのに義母は彼氏と住んでるだらしなさのせいじゃないの?だらしないからこーなるんじゃないの。
もうほんと嫌。
タバコ吸った手で娘にさわらないでほしい、せめて手を洗ってよ。
勝手に部屋を片付けないで、冷蔵庫開けないで。。
旦那に頼んだ娘の着替えをそうじゃない~って何で勝手にやるの。
子供にお金かかるから残しておきたいって結婚指輪だっていらないって言ったのに。色んなこと我慢してるのに。
何でお金にだらしないの。何でなの。
↑を旦那に言っても皆我慢してるって言われるけど、義母は何を我慢してるの?
タバコ買ってきてータバコ代は?
初節句どーする?お食い初めは?
はぁ?呼ばないわ。家族だけでやるって言ってるのに五目寿司作って持ってくねあと、○○(旦那の名前)が好きなポテサラも作ってくね。
いらねーよ。来んなよ。
絶対断ってって旦那に言って旦那が断っても、持ってくだけ、孫を少し見たら帰るから~って。
家上がる気じゃねーかよ。
ほんとに嫌(T_T)もうほんとに嫌。
義母のことで旦那に話すのも嫌。
ラインのトップ画が娘なのも嫌。
○○(旦那の名前)にそっくり~目はばあばに似てるってあったのも嫌。
布団で寝てるのにベッド買わないの?って。。じゃあ金返せよ。結婚指輪だってほしいし、カメラだって買いたいのに。
筋腫があるって言ったらまぁ一人産んでるから心配ないよって言われた。
実家に帰りたい、お宮参りで今月終わりに義家族に会わないといけないのがほんと嫌すぎる。お年玉もお祝いももらえなかったのに、写真楽しみにしてるって言われたけど、スタジオアリスで撮るやつも私らが義母の分買わないといけないの??
嫌すぎてどうしたらいいか分からない。
生理もきてメンタルおかしくなる。
- お宮参り
- お食い初め
- 旦那
- 着替え
- 生理
- スタジオ
- スタジオアリス
- 義母
- 片付け
- 親
- 名前
- お年玉
- 布団
- お金
- お祝い
- 家族
- 写真
- ベッド
- 喧嘩
- 離婚
- 寿司
- 結婚
- 冷蔵庫
- カメラ
- 結婚指輪
- 義父
- 義家族
- はち(7歳)
コメント

*ミイ*
うわ〜…激しいですね。。
久々見た位ダメ一家な気がします。。
ごめんなさい。。
はにゃさんのおっしゃる通りだと思います!
そもそも相手の親を悪く言うのは離婚の原因に…て。
まぁそーだけどそりゃ何にもない時の話で 笑
こんだけ原因あんだから悪くも言うさ。まずそっち息子の責任でお前がどーにかしろよって思いました!
ストレスたまりますね!私なら無理だし付き合っていけないので、改善してもらえる様訴えても変わらなければ実家帰ります。
なんで自分ばっか我慢しなきゃいけないのか意味わからないので…
ご無理をされませんように。。

みぃちゃん
うちも義父のお金の事で喧嘩したことあります。
義父が大して稼げてない自営をしていて、稼げてないのに新たに違う自営を始める、でもその為の道具を買うお金がないから30万貸して必ず返すと結婚早々に、しかも旦那は承諾したあとにその話をしてきました。
前々から帰省する度に5万とか義父に渡していたらしく、結婚するんだから考えてねと言ったけどこの結果!
30万の前には義祖母が亡くなり、急で葬式代が用意できないから50万貸してくれと義父。
旦那には兄がいますが、兄や義母にはその話をしなかったみたいです。
今回子供が産まれるので、少しでも返してもらうように話をしてと旦那に言ったけど絶対話してないし、返して貰えなかったら出産祝いで10万くらい貰ってくると…😐
結婚祝いも何も貰ってないのにくれるのか?と?しか浮かばない。笑
こんな事があるのと、幸い義実家とも住んでるところが離れてる為、関わらないようにしてます!
あんまり親の悪口言いたくないけど、言いたくなりますよね😔😔
-
はち
遅くなってすみません(T_T)
えーー!ありえないですね。。結婚祝い私ももらってないので、お気持ちわかります!ちなみに私は先日お宮参りのとき義父から出産祝いで三万もらいました。引き延ばした結果三万でしたよ。もらえるだけありがたいですが、旦那にはお金大丈夫か?とかお前稼ぎないって言ってたので期待しましたよ。。
ほんとお金返してほしいですね。。
みいちゃんさん、出産頑張ってください!そして出産祝いもらえることを願ってます(T_T)- 3月5日

えりか
ほんとにありえませんね、、、💦
うちの義母もお祝いお金できたら渡すね!でもお金がない!わたしの旦那がいままで迷惑かけたお金返して。と言い出し。頭沸いてます。ほんと、どうゆう神経してるんだろうか😂?気持ち悪い。笑
のくせに、週に1回見せにこい、行かなくて連絡なければ久々やなぁ。と顔を近づけてなんでこんの?だと(笑)
すみません、私の愚痴になってしまって😂
ほんと、こんな大人にはなりたくない。
返せ金!!!!ですね(笑)
-
はち
遅くなってすみません(T_T)
ほんとどうゆう神経してるんですかね、、お金返してって、、ありえないですね。。お祝いくれよ!って感じですよ(>_<)
わかります!私もこんな親にはなりたくないって思いますもん💦- 3月5日

まち
お金関係は1番問題が起こりますよね
旦那様はご長男ですか?
もし、ご長男なら嫌でも付き合って行く覚悟が必要ですよね(うちもそうですが)
ただ、できないことはキッパリ言っていいと思います。
初節句もお食い初め、お宮参り?の写真も「うちは今子供が産まれたばかりで家計が厳しいので盛大なものはできない」と。
お祝いももらっていないのに写真渡す必要ないと思います。
そして、お祝いはもうもらえないもんと思います。
その代わり最低限、お義父さん、お義母さんの生死に関わる問題(病気や介護)の時だけですかね。助けるのは。
はにゃさん!頑張って自分の家族を守りましょう!
-
はち
コメントありがとうございます!遅くなってしまいすみません(>_<)
旦那は長男です。
写真は自分の両親と私らの分しか頼まないつもりだったのに、旦那が自分の両親にキーホルダーをあげたいと言って、キーホルダーを注文してました。私の両親はお祝いをくれたのに、義両親はくれませんでした。
お祝い、お年玉はもらえないと思うので最低限しか付き合わないつもりでいます。
娘を全力で守ります!- 3月9日
はち
わー(T_T)ありがとうございます😢激しすぎて友達も苦笑いですし、私の父は普通の親がよかったなって言ってきますよ!笑
ほんとそうなんですよ!悪く言いたくはないけど、いい加減にしろって思いますし、義母は金出さないくせに口だけ出すし。。
私もそろそろ実家に帰ろうかな、もう結構訴えて、旦那も義母にうちに来ることを減らしてほしいと言っても「何でお前にそんなこと言われなきゃいけないの」って言ってくるみたいです。笑 お金のこと話したら「次は仕事で失敗しないし迷惑かけないから待って必ず返す」だそうです。。
無理をする前に帰ります!むしろ今日娘つれて帰りたいって思ってきました😁
*ミイ*
旦那様もはにゃさんがそこまでしないとタカくくってそうですよね。
甘い甘い、お前の親のイヤ加減異常だから!て感じです 笑
お義母様うざすぎだし 。次は仕事で失敗しないって。金返してから色々言えよって思いました。
義実家の事悪く言ってすみません💦
頑張って下さいねヽ(*^ω^*)ノ