子どもとの関係に悩んでいます。子どもに対する愛情が感じられず、育てるのがつらいと感じています。専門家に相談したが特に問題ないと言われています。自分の気持ちに葛藤しています。
こどもを可愛いと思えなくなりました。
昨日と今日、私は奇声をあげて壁に向かって怒鳴り続けました。子どもも見ていました。それから、私の様子を伺うように、私の表情を気にして見ていました。
3歳の男の子。
ママ、大嫌い
ママ、あっち行って。
ママ、死んで。
○○して。➡言われるようにしないと、やるまで泣き叫ぶ。とにかく、要求が多い。
叩く。 等々
以前から育てにくいと思っていました。子どもに疾患があるかと思って、診療内科、保育士、市役所の保育科、3歳児健診でも相談しましたが、特に問題ないそうです。(ただ、月齢がまだ3歳なのではっきりわからないとのこと)
私もうつではないです。フルタイムで働いていますが、仕事中は楽しいです。
子どもと一緒にいる時間が短いのに、一緒にいると苦痛でたまりません。早く
保育園の時間にならないか。としか考えられません。
保育園に、土曜日も預かって欲しいと相談したところ、仕事でないときは預かれないと言われました。(当たり前よね、わかってはいます)
ちかくに頼れる人はいません。
3歳って、こんなものですか?
自分の性格、捉え方もあると思いますが
とにかく苦しいです。パパもわかってくれて、フォローしてくれます。
私が愛して可愛がらなければ、他にだれがこの子を幸せにしてあげられるか、と葛藤もあります。愛してあげないとと思うと、本当に苦しいです。
ちなみに、私はこどもに暴言をはいたり、叩いたりしません。
- ひか
コメント
ママリ
3歳ちょうどくらいですか?
そんなもんかな、って思います😢
お気持ちよくわかりますよ。
りか
お気持ちわかります。
「問題ない」と言われても困っている事実がある以上、なんとかしたいですよね。
お子さんの育て方、ご自身のケア、ともに、相性のいいケアしてくれるところを根気強く見つけるのがいいかなと感じました。
我が家も、「問題ない」「気にし過ぎ」等言われますが、可愛くて愛おしい反面育てにくくてどう向き合えばいいかなと悩むことも多かったり、自分自身が参ってしまいそうだったりということがあったので(同じく主人はサポートしてくれますが)、いろいろ自分がしっくりくるケアをしてくれるところを探しました。
「子供なんてそんなもん」みたいに片付けられても、困ってたり参ってる現実は変わりませんもんね。。
-
ひか
ありがとうございます
- 2月16日
maruru
だいきらい。
あっちいって
死んでなんてどこでおぼえたんでしょうか?
園かな?
ママの気持ちこどもにはなしてますか?
悪いことをしたときだけ目を見て話を聞いたり等してはいませんか?
子どもはままの目をひきたくてわざといたずら等したりします。
こどもでもいってはいけないことについては目を見てしっかり注意し、それでも聞かない場合は目線も合わせず完全無視してください。(大人でも子どもでもこれが一番こたえます。
考える時間が必要です。
-
ひか
目線を合わせて、話を聞かせる、話を聞く。よくしてますが…
無視、やってみます- 2月16日
2*girl__mama.
明日で3歳になる娘がいますが
あっち行って!や、ママのせーだから!
とかもう口が達者で家にいるといきなりキレられます😅
要求、凄いですよね!!分かります!
それに応えないとしつこいし😱
でも死んで。とか言ってはいけない事は泣き叫ぼうが、ちゃんと叱ります。
私はギャーギャーうるさくても、ある程度の事なら、はいはい☺️と聞いてあげて
あとは家事やら色々やってます!笑
あまり神経質にならずに、この時期は今しか無い!と思いながら楽しみましょ😊🙌🏻
るい
あー!分かる!
うちも上が3歳半の頃と3歳2ヶ月の下の子が今こんな感じです
そういう時はママが無理しちゃいけません
今よりもっと周りに甘えて旦那さんや(可能なら)祖父母に対応お願いしてはどうかな?
ママだって人間だもの理不尽な態度されたら笑えませんよ
あと他の方の回答ありますが、良くない事言われたら無表情で無視してみましょう
視線も合わせず
あんまり頑張らないでね
いかに楽に生きるかを考えて
-
ひか
このことは、誰にも話せなくて…
聞いてくれる方々がいると、楽になれます。
ありがとうございます。- 2月16日
かな
うちはまだ2歳ですが男の子って大変ですよね💦
今はまだ言うこと聞かなかったら鬼来るよ、鬼呼ぶからねとか言って脅かしたり、お菓子でつったりしますが
それもきかないでしょうか?
うちの子は、この前の節分で旦那が鬼になって脅かしてくれてから、鬼がものすごい怖いようです。
-
ひか
もう、ごまかしは効かないんです💦
- 2月16日
ファンキー
どうしてあっち行ってなの?
どうして嫌いなの?
って質問してみるといいかもです。
お子さんの言動には理由があると思います。
お母さんの顔色を伺っているのは少し可哀想かなと思いました。相手のことを考えることができるしっかりとしたお子さんのようなのでお母さんの気持ちも伝えて大丈夫だと思います。
ただ、否定的なことは避けた方がいいと思いますが…。
あと、保育園はリフレッシュしたいと言って預けるのはOKなところあります。認可公立園は難しいかもですが、父親は仕事で受診しないといけなくて…とか、うまく言って半日預けるとかして良いと思いますよ。
おりんさん。
大丈夫そんなもんよーと周りに言われても実際育てているママが大変なんで気休めにもなりませんよね。我が家の長男がそうでした。
うちは2才頃から酷かったです。
私は「挑戦性反抗障害」というものを疑い同じく色々なところに相談に行きましたが診断つかずでした。本当に地獄でした、この子を虐待して児相に引き取ってもらいたいと本気で思ってました。最低な母親ですね。
今の年齢だからとか周りが言いますがそう考えない方がいいです、自分のために...自分が苦しくなります。私がそうでした。
結局、小学校の2年生の時に大事件が勃発し対応してくれた特別クラスの先生にずいぶん助けられました。あぁ、やっと周りにわかってくれる人ができた!。って。
その時はいい大人が号泣しました、おばちゃん先生に抱きしめられながら。笑
今度、6年生になります。ずいぶん落ち着きました、周りの子と比べるとまだまだかもしれませんが...
早く分かってくれる人に出会えるといいですね。
maruru
まず、3歳前半の正常な発達を話しますね、
言葉はかなり盛んになります。
なんでも珍しく興味の対象になりどうして?これなに?などたくさん質問してくる時期です。楽しかったりこわかったり見たり、聞いたりしたことをよくおぼえています。
自己主張も強まって大人に言葉で反抗する反面ないて大人をもとめたり甘えたりします。
自分でできたことをみてみてー!と認めてほめてもらいたがります。
友達との自己主張のぶつかり合いが多くなり、その反面お友達とごっこあそびや、みたてあそびつもりあそびなどします。
どんなときに嫌いといわれますか?どんなときに、あっちにいってとゆわれますか?
どんなときに死んでといわれますか?
その時々によってこどもの気持ちは常にゆれ動き続けています。
今は発達途中でなんでもひとりでできる気分ででもできない自分にもいらいらしたりもどかしい気持ちになり全てがいやになってるんですよね。
そうそれは世界の終わりと同じぐらいの絶望感なんです。
子どもには子どもなりの考え方や思いがその時にあって大好きなママに分かってもらいたい理解し共有してもらいたい思いなんです。
もう子ども自身の世界ができあがっていて自分中心の世界が3歳児なんです。わがままで当たり前なんです。
ですが、まま死んではあり得ませんし今後一切言わせたらいけない言葉です。
なぜそう言ったのか、どうして言ってはいけないか、ゆわれた方はどんな気持ちになるのか、自分が言われたらどんな気持ちか、次言ったらどうするか、など本気で話をしないといけません。
その間ヒステリックに怒っては絶対ダメです。あくまで小さい声で目を見つつ淡々と話す方が効き目があります。
ばーっと言ってしまいましたが、
一緒に解決方法考えたいです。
くわしくどんな場面で言われたのか教えてくださいませんか?
よろしくお願いします。
-
ひか
改めて3歳ってこうだよ、って言われると納得です。
自分が悲観しすぎたのかなぁと感じる部分もありました。
常にあっち行って、と言ってます。
ご飯を食べるときに私がいただきますと言っただけで、ママあっち行って。
・寝起きが悪いので、起きた瞬間に
・家に帰ってきたら、手を洗おうね
・もうすぐご飯だから、もう少ししたらテレビはおしまいね
・ご飯だよ
・服、自分で着れるかな?脱げるかな?
・そろそろ寝ようね
些細なことでも、どのタイミングでもいいます。褒める時以外はいいます。
言われたら、私は真顔で目線を合わせて冷静に注意してました。昨日から冷静にできませんでしたが…
今日の朝は、こどもがひどく叩いてきたので、私はかなりの大声を出して
○ちゃん、恐い、やめて、もうやめて、近くにこないで
と叫びました。そのあと、私には近寄ってきませんでした。
ときどき頭の中で、こどもを思いっきりひっぱたく映像が出てきます。もう、これは自分が限界なんだと。子どもと離れたいです。- 2月16日
ひか
3歳4ヶ月です。
こんなものですかね?
🐥さんは、どうやって接してますか?
私、もう笑えないです。
ママリ
実際に見たわけじゃないから何とも言えないけど、文を読んだ限りではうちの子と同じだなって思います。
私はほっとくようにしてます。
黙っておきます。
うまくアドバイス出来なくてすみません💦
でも笑えなくて余裕がない時って本当に子供が心配して覗き込んできたりしてそんな自分が嫌いになってしまったりしますよね。
余裕のある時はたっくさん笑ってあげるようにしてます。
1番理解してくれるのは旦那さんなので、うまく協力していけると良いと思いますよ😊