※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
子育て・グッズ

生後2ヵ月の赤ちゃんが夜中1時間半ごとに泣く状況で、寝付きが悪いです。完母で足りているか不安。いずれは改善するでしょうか?

あと1週間ほどで生後2ヵ月になります。
新生児の頃は、けっこう夜中もまとまって寝てくれていましたが、ここ最近は、夜中1時間半ごとに泣きます!(時計で図ったかのようにきっかりと..泣) こういう子でも、いずれはまとまって寝てくれるようになりますか?? ちなみに、完母ですが足りてないなかもと、試しにミルクを追加してみましたが、結果はかわらず...夜中起きた時も、片方のおっぱいで寝ることが多いので、お腹がすいたわけではないのかな!?

いずれは終わると希望を持ちたくて、質問させていただきました。

コメント

みかん

私も希望をもちつつ、いまだに2回ほど起きて飲ませてます(><)
いっとき朝まで寝てたのですが…。
みんな色々ですよね〜。

  • ゆか

    ゆか

    1才越えても夜中に起きるんですね(..)
    それでも今だけだと思って頑張ります!

    • 2月16日
  • みかん

    みかん

    離乳食をしっかり食べるようになれば、寝ると思いますが、うちはなかなか食べなくて…。
    お互いぼちぼち頑張りましょう(*´-`)

    • 2月16日
  • ゆか

    ゆか

    上の子が、今の時期から寝る子だったので、起きる子が未知でして(^^;
    一緒にお昼寝しながら、頑張ります❗
    ありがとうございました(^^)

    • 2月16日
ままま

まさに前までは3.4時間寝てくれてたのに、今日は2時間きっちり起きて授乳しました( ´∀`)笑
あんまり考えすぎるとストレスになると思って、私でも今日はお腹空いててたくさん食べたい日とかあるので、それと同じかなぁって思うようにしました!笑

でもできることならはやくまとまって寝て欲しいですよね🤤

  • ゆか

    ゆか

    同じですね(^^; 大人でも、いつもと違う日があるから、赤ちゃんでもありますよね... 早くかの期間が終わってくれることを願いつつ、お互い頑張りましょう!!

    • 2月16日
みっきー!

うち長女もまだまだ夜起きますよ!長女が起きてやっと寝たーってなると次女が1時間から2時間おきに起きますよ。
いつかはまとまって寝てくれると信じて頑張りましょう!