
リトドリンを飲んでから出血があったので、リトドリンの影響か気になります。同じ経験の方、お話を聞きたいです。
15週出血について。
今日健診があり、リトドリンを処方されました。
さっそく一錠飲んで寝たのですが、四時くらいに目が覚め、お手洗いに行くと生理4日目くらいの出血がありました。
内診もあったので内診による刺激も考えましたが、リトドリンで血管が緩くなるというお話もあったのでリトドリンのせい?などと思ってしまいました。
張り止めのリトドリン(ウテメリン)を飲んでから出血されたという方がおられましたらお話を聞きたいです。
- ポポンS(5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
上の子の時も下の子の時も
張り止めを飲んでいましたが
出血したことはないです。
ただ、下の子のときは
朝方に大量の出血があってから
陣痛が来ました。
その時期の出血は危険なので
すぐに産院に電話して
指示を仰いだ方がいいと思います!
ポポンS
回答ありがとうございます。
薬による出血ではなさそうですね。
書き忘れていましたが前置胎盤なので今までにも度々出血があり、ここ2週間ほど落ち着いていたのでびっくりしてしまいました。
病院には電話しましたが「量が増えなければ様子見で」と言われました。なので次の診察は2週間後になりそうです。
また出血あれば待たずに受診しようかと思います。