![ゆーり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがミルクをあまり飲まなくなり、オッパイをちょこちょこくわえている状況で混合育児に不安を感じています。赤ちゃんが満足しているのか、お腹が空いているのか心配です。混合育児の経験がないため、このままで問題ないか不安です。
生後2ヶ月でもうすぐ3ヶ月の赤ちゃんがいます。
1人目は完母で育てましたが、2人目は産まれた時に少し小さめ(未熟児ではないです)だったのと、オッパイを飲むのが下手くそだったので混合で育てています。
1ヶ月の時は3時間置きに80〜100を飲んでいたのに2ヶ月頃からミルクをほとんど飲まなくなってしまいました。
基本的に飲むのは20〜30ほど。
良く飲んでくれる時だと60〜80です。
夜は9時くらいから朝9時までミルクは全く飲みません。
本当に飲まない時は昼12時まで飲んでくれない時もあります。
ただ、オッパイはちょこちょこくわえてます。
私自身オッパイがちゃんと出てる気がしないのですが、赤ちゃんはオッパイで満足してミルクを飲まないのでしょうか?
生後2ヶ月だと、お腹が空いてオッパイで足りないと泣いたり欲しがったりしますかね?
1人目の時は何の問題もなくミルクを飲ませた事もなかったので混合での育児がわからなくて…
このままでも問題ないのでしょうか?
- ゆーり
コメント
![プーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プーさん
私も混合で育ててましたよ⌄̈⃝
赤ちゃんが飲まないのは満足しているからではないですか?
おっぱいが出ている気がしないのは私もそうでした(◞‸◟ㆀ)
泣かないというのは満足しているということなので大丈夫だと思いますよ( ¨̮ )
![nano](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nano
同じく混合で育ててます🙌
おっぱいあげた後泣かないのなら足りてると思いますよ〜(´∀`)✨うちは足りないとすぐ泣きます😅混合だと母乳どれだけ出てるかわかんないしミルク足す量も迷いますよね💦
頻回授乳されてるのでしたらきっとそのおかげで母乳も出てきて、赤ちゃんも上手に吸えるようになってきたんじゃないでしょうか?✨
-
ゆーり
回答ありがとうございます!
やっぱりこの月齢だと、オッパイが足りないときは泣きますかね??
オッパイもミルク寄りの時は張ったりしなかったんですが、母乳寄りになってからは張ったりするようになりました😊
それで足りてるんだとしたら安心です☆
今も起こしてミルク飲ませようとしたら本当、一滴も飲みたくない‼︎と言う感じで暴れて泣かれ、オッパイをくわえてまた寝ました…
このままミルクを完全拒否するようにならないか不安です💦- 2月16日
![なぁなぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぁなぁ
似た感じですね!
私は完母よりの混合です。
生後すぐはミルクよりの混合だったのでそのまま哺乳瓶忘れない為にもミルク1日1回は飲ませてます。
規定量より多く飲む子だったのに最近は最高でも100しか飲まなくなりました。
なんか不思議ですよね(・Д・)
-
ゆーり
回答ありがとうございます!
私と全く一緒と言っていいほど似てますね!
母乳寄りになると何故嫌がるようになるんでしょうか…本当に不思議です!
私のようなママって多いのかもしれないですね。
焦らず気張らずこの子のペースに合わせてミルクあげればいいのかな〜?って思いました😊- 2月16日
-
なぁなぁ
おっぱいと哺乳瓶の違いがわかるようになったからですかね?
成長は嬉しいですけどね😊
ただおっぱいにもメモリとかあったらなぁなんて笑
最初はわかんないから不安で泣けばおっぱいだって頻回授乳でした。
ミルクだけでは寝ずおっぱいパワーをかりたりしています。
お互いファイトー!!ヽ(*´∀`)- 2月16日
-
ゆーり
そうかもしれないですね😅
1人目の時は完母で1日中オッパイくわえてたし、見てわかるくらい大きくなってたので飲めてるか不安になることはなかったのですが…
うちも頻回授乳です^_^
寝る時も腕枕&添い乳なので、腕枕してる腕と肩が痛すぎて最近は肩が上がらなくなってしまいました💧
もう少しの辛抱だと思い頑張ります!- 2月16日
ゆーり
回答ありがとうございます☆
かなのママさんも同じような感じだったんですね!
母乳なら母乳、ミルクならミルクときっちり分けた方が育て易いですね…
混合だとミルクの量とかがやたら気になってしまいます。
プーさん
混合といっても私は腹持ちがいいミルクをメインにして、足りない時や泣いたときに母乳をあげてました💦
お互いがんばりましょうね♪
ゆーり
私も最初はそうだったのですが、オッパイを拒否するようになってしまったので、何とか母乳に切り替えようと頑張っているところです(笑)
そしたら今度はミルクを飲んでくれなくなるしで、本当に参ります(o_o)
お互い頑張りましょう!