
コメント

退会ユーザー
私は何食べても詰まりませんでした😳体質なんですかね🤔

メロンパンナ
産後直ぐと断乳のときぐらいかと思ってました😊
離乳食はじまっても乳腺炎なってないですよ〜😊ほぼ張らないですし🤗
食事も何も気にしてません😝
-
まりん
じゃあ大丈夫ですかね😁
私も娘が夜中9時間寝るときがあるんですけど張るけど痛いほどではないです😁- 2月15日

cao
5.6ヶ月でなりやすいとは初めて聞きましたが、言われてみれば乳腺炎なりかけて慌てて病院行ったのが5ヶ月入った時…それから詰まりやすくなり6ヶ月入るくらいから白斑がしょっちゅう出来るようになりました💦
でも結婚式出席した後だったりお正月はさんだりで思い当たる節はあるので時期はたまたま当てはまっただけですかね😅
-
まりん
ですよねー。私も初めて聞きました😵
明日おもち食べたいな〜と思ってるんですがそれ聞いて怖くなって😅笑- 2月15日

milky
ご褒美と称して、時折甘いものとか食べてましたけど詰まったことありません!
-
まりん
時折なんて偉い‼︎
毎日食べちゃいます😅
2袋開けちゃう時もあります笑- 2月16日

ぺーすけ
体質だと思います。私はすぐ詰まってしまいます💦乳腺炎、もう5回なりました。
-
まりん
えー‼︎大変ですね😱😱
育児と同時に乳腺炎になったらと思うと、、、それが5回もなんて💦💦
無理されないでくださいね😭- 2月16日

Rachel
時期は関係無いと思いますよ〜( ^ω^)
私は5回くらい乳腺炎なりました🤣
-
まりん
やっぱりなる方は結構なるんですね😭
無理されないでくださいね💦💦- 2月16日

僕、たぶんドラえもん
私も何食べても詰まってないです🤣
その人その人の体質かなー?🤔
-
まりん
ですかねー🤔
私も結構破天荒な食生活してても今の所つまってないです😁- 2月16日

hana
初めて聞きました!離乳食はじめて飲む量が減るからとかですかね?
私は最後まで何食べても詰まらなかったですよ!体質だと思います(´ω`)
-
まりん
たしかにそう言う時期ですね‼︎それでですかねー🤔
私も夜間9時間空く日も詰まらないので大丈夫だと信じます笑- 2月16日
まりん
私も今まではケーキとかフツーに食べてました🤔大丈夫ですかね😁❤️笑
退会ユーザー
私もケーキとか普通に食べてましたが詰まることなく沢山でてきます笑
まりん
やっぱり体質なんですね😁
友人の情報は何だったんだろう笑
ありがとうございます❤️
退会ユーザー
助産師さんと保健師さんにおっぱい詰まるから控えてと言われてましたが全然でした笑
体質ですね笑