※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
子育て・グッズ

パンがゆのミルクなし作り方を教えてください。

パンがゆに挑戦したいです。
進みは少し遅めでみじん切りを食べ始めたくらいです。
粉ミルクはアレルギーを持ってるので使用したくありません。
ミルクを使わない作り方を教えてください!

コメント

deleted user

野菜出汁であげてますよ🙆‍♀️

  • ままりん

    ままりん

    出汁でいいんですね!
    やってみます!
    ありがとうございます🙏💕

    • 2月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちはめっちゃ喜んで食べますよ😊野菜も入れて食べさせてます🙆‍♀️

    • 2月15日
  • ままりん

    ままりん

    野菜もとれていいですね!
    やってみます💕

    • 2月15日
かしれちん

パンは小さく切って冷凍して、欲しい分だけすりおろし器にかけてお湯でトロトロにしてあげてます☺

  • ままりん

    ままりん

    なるほど!
    お湯でのばす感じですね!
    ありがとうございます🙏💕

    • 2月15日
  • かしれちん

    かしれちん

    すりおろし器だと楽チンですよ☺

    • 2月15日
  • ままりん

    ままりん

    やってみます💕💕

    • 2月15日
(^.^)

食パンの白い部分切るなりして細かくします。水はもちろんですが、野菜スープなどで煮てみてください。
慣れてきたら野菜スープに浸しておくだけでも食べれるようになると思います。

  • ままりん

    ままりん

    煮ればいいんですね!
    最初は柔らかい方がいいですね!
    ありがとうございます🙏💕

    • 2月15日
hana

初期は白湯で煮てました(´ω`)
乳製品アレルギーなら、食パンも乳成分入っているものが多いので気をつけてくださいね!

  • ままりん

    ままりん

    白湯で煮るんですね!
    え!そうなんですね!
    超熟ですが、調べてみます😫

    • 2月15日
  • hana

    hana


    うちにあるのは普通の超熟ですが、裏面の本品に含まれているアレルゲンの欄に「小麦・乳製品」と記載されてます!市販のパンだとほとんど乳成分は入っていると思いますよ💦
    具体的な製品名はわかりませんが、豆乳で作ってるパンなどがあると思うので調べてみてください(´ω`)

    • 2月15日
  • ままりん

    ままりん

    詳しくありがとうございます!
    調べてからほんと少量からはじめてみます!

    • 2月15日