
生後9ヶ月の息子が風邪で離乳食を拒否するようになりました。同じ経験の方、離乳食復活のアドバイスをお願いします。
同じような経験された方いたら教えて下さい( ;∀;)
生後9ヶ月になったばかりの息子です。
先週はじめて一週間続く風邪をこじらせました。
喉が痛いのか、鼻づまりで苦しいのか、
離乳食を拒否するようになってしまいました(>_<)
もともと離乳食がなかなかうまくいっておらず、まわりのお友達にくらべて柔らかくペースとにしないと食べてくれなかったのですが、
8ヶ月半ごろからバクバク食べるようになり形状も少しずつみじん切りに近くなり安心していた矢先なのでショックです…。
いまはバナナヨーグルトやさつまいものペースなどほんとうにとろとろにしたものしか食べてくれません。まだ全快じゃないからですかね…。
同じように体調不良がきっかけで
離乳食ダメになった子はいますか(*_*)?
そのあとどのように離乳食復活したか、よかったら教えて下さい( ;∀;)
- ぽんぽん(7歳)
コメント

むー
うちも離乳食全然進まず悩んでいました(´;ω;`)
その上、少し前にロタウイルスにかかってしまい3日間離乳食をお休みしました。うちもこの頃やっと形あるものが少量食べれ始めた時だったので休みたくはなかったですが、ロタなので断念…
母乳だけで生活し、4日後離乳食再開すると…面白いぐらい食べる!食べる!
うちは食べれない事に火がついたようでめちゃくちゃ食べるようになりました!(^-^;
今では無事カミカミ期に入ることができました!
荒療治ですが、うちみたいなのもあるので(笑)お休みしてみても良いかもしれないですよ(^-^)
ぽんぽん
お返事ありがとうございます!
ロタですか(*_*)!それは大変でした…。
うちも今母乳だけに近い感じなので栄養とか心配してましたが、むーさんのお返事見て安心しました(TT)
子供が嫌がってるのに食べさせると逆効果かもですし、拒否されたら無理しないで様子見てみます!!
ありがとうございましたo(^o^)o