

ぷぺぽん
自分の口座に入れますね。

ひまわり
私も10年以上働いた会社の退職金。主人に金額を話してしまったので 夫婦の預金に入れました。
自分の預金に入れたら良かったな~って後悔してます。

さち
専業主婦になってからはお小遣い制ですか?自由なお金がないのなら、自分の口座ですかねー💦

ひなまま1024
自分で働いてきた結果なので自分の口座に入れます。

ポケ
旦那様の退職金も家庭のものではなく旦那様のものにしていいなら、自分のお金にすればいいんじゃないかな?と思います。
もし旦那様の退職金は家庭のお金として扱いたいなら、ご自身の退職金も家庭のものとして扱うべきかと思います。

れん
夫婦のものにします。
主人の退職金も夫婦のものにするつもりですから😄
上の方々は、ご主人の退職金もご主人の口座に入れる考えなんですね。すごい!!

退会ユーザー
夫婦の口座に(私名義です)入れます!
が、少しちょろまかして自分の口座にも入れると思います(笑)

YU0123
夫婦の口座に入れます!結婚した時点で共同資産だと思っているのと、今まで働けてきたのも家族のおかげだと思うので(^_^)

まさこ
私は結婚して半年で1人目妊娠がわかり9年半働いていた会社を退職しました、その時の退職金は私の物にしました。
保険など返ってきても主人に聞いたら自分のものにしておいていいよと言ってくれるので、自分のところに入れています。
コメント