
コメント

sunny
出産した際、退院するまでに必要な検査は全て…産科医院でやってくれていました。血液型や黄疸の数値検査、聴覚テスト……出産して、退院するまでの間にやってくれませんでしたか?😁✨参考に成らずすみません🙏💦

sunny
そうなんですね!(;°ロ°)
ちょっと、気になったので調べてみたら……ちゃんと血液型が決まるのは、早くて2歳~4歳らしいです。って事は、ウチの子達も血液型が代わってるのか…(・・?)検査料は、保険が適用されないので¥1000~3000位が相場みたいです。
-
♡mi♡
調べていただいてありがとうございます‼🙇
変わってしまう子もいるみたいですが、私自身は生まれたときに伝えられた血液型と妊娠中に検査した血液型にかわりありませんでした😂
早くて2歳~なんですね!ならもう少し待ってから検査しようと思います✨- 2月24日
♡mi♡
私の出産した病院では「新生児での血液型検査は必ずしも正確なものではないので行っていません」との事でやってもらっていないんです…
総合病院で出産したので、今はそうなんだ!と思っていたのですが、そういった病院の方が少ないんですかね…😅