
コメント

6み13な1
苦手な方には、挨拶だけして終わりです。
事前にお知らせあったのに、連絡なかったと憤るのバカ丸出しだな…と苦笑いです💦
ただ、次女の通う幼稚園はアプリで「明日は悪天候が予想されるので延期します」とか「今日は遠足延期です」とかって配信されるので(アプリの有無は分かりませんが)お知らせないのも不親切な部分もあるかな…とは思います(それでも、幼稚園側が悪いとは思わないですが)。
6み13な1
苦手な方には、挨拶だけして終わりです。
事前にお知らせあったのに、連絡なかったと憤るのバカ丸出しだな…と苦笑いです💦
ただ、次女の通う幼稚園はアプリで「明日は悪天候が予想されるので延期します」とか「今日は遠足延期です」とかって配信されるので(アプリの有無は分かりませんが)お知らせないのも不親切な部分もあるかな…とは思います(それでも、幼稚園側が悪いとは思わないですが)。
「子育て・グッズ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
挨拶だけで終わりにしたいです。
チラチラ見てくるので会話待ち?と思うこともあります。
子供同士がわちゃわちゃして門を出るまで一緒の時も会話しないですか?
お知らせないのも不親切な部分はあると思いますが、通っている保護者はそういう園と気づいています!!
個人面談の手紙が遅いと言っていた時もあり怒っていました。(この学年はこの日と事前にお知らせありました)
色々あり最低限の会話にしていますが、
事前にお知らせあるのに文句言う?ということばかりで流すしかありません😂
6み13な1
次女の通う園が、受け渡しから園の外へ出るまで普通人歩いたら1分も掛からないので挨拶して終わりにしちゃいます。
それなら、確認不足の自分が悪いだけだな…と。