※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mai
妊娠・出産

授かり婚で2人以上の子供がいる方へ。 2人目の子供を考えたきっかけと、旦那様との話し合い方について教えてください。旦那に相談する方法がわかりません。

授かり婚でお子さんが2人以上いる方に質問です。
2人目の子作りを考えたキッカケと、旦那様とどのように話し合ったのか教えてください。
個人的にもう1人子供が欲しいと思っていますが、旦那にはどうやって相談したらいいのか…🤔💦

コメント

あいぼん

私の場合2歳差で欲しいって自分から、長男が1歳の誕生日の日に話しました😊
旦那さんも、2歳差希望だったみたいで話してみるもんだな…って。
少し勇気はいりますが、きっと分かってくれるはず!!
頑張って、てとらさんの気持ち伝えてみて下さいね☆

  • Mai

    Mai


    コメントありがとうございます!

    うちもできれば2歳差がいいなぁと思っています✨
    まだ娘も4ヶ月ですし、育児もまだまだ慣れてないので少しずつ要相談ということで話をしてみようと思います😊

    • 2月16日
スヌーピー

検査薬で陽性出て今2人目妊娠がわかったところです✨
授かり婚ですが結婚の話が具体化しつつある中での妊娠でした。
うちは保育園も落ちてしまったし妊娠きっかけで退職してしまった為、今は専業主婦で、どうせ仕事もしてないし一気に子育てしちゃえ〜みたいな感じですかね💦
家計は厳しいですが子供が大きくなったらバリバリ働けることを信じて!

  • Mai

    Mai


    コメントありがとうございます!

    そうなんですね!
    おめでとうございます☺️❤️

    うちの場合は結婚するかなぁ、どうかなぁという時に妊娠したので旦那もすごく驚いていましたね💦
    そんな中で2人目の相談ってしにくいなぁと思いまして…
    でも話してみないと分かりませんよね😲✨
    私も1人目妊娠中から仕事を辞めてずっと専業主婦です。
    そろそろ仕事したいと考えていますが、2人目を2歳差にするとやっぱりなかなか社会復帰は難しそうです😔

    • 2月16日
◟̆◞̆

うちは旦那さんはなんとおもってなく私だけそろそろ二人目欲しいなとおもって基礎体温やタイミングみて仲良しするなどバレない程度にしてました😂(旦那さんにストレスに感じて欲しくなくてあえて何も言わずにって感じです)なので旦那さんは自然に出来たと思ってると思います😅

質問と少しずれてるかも知れませんね😅

  • Mai

    Mai


    コメントありがとうございます!

    そうなんですか!
    んー、確かに旦那に義務的にしてもらうのはちょっと気が引けますね🤔🌀
    ただ、旦那は2人目が欲しいのかどうか、養っていく覚悟をもう一度確かめたいですね💦
    2人目妊娠してから、無理!と言われてしまっては元も子もないですし😅

    私も旦那に妊活がストレスになってしまわないように密かにタイミングとってみようかなと思います!
    ありがとうございます😊

    • 2月16日
REIママ

2人目のキッカケは妹の妊娠だったと思います!うちもそろそろ欲しいねーって感じで話してたら💕って感じです。
ちなみに3人目は作らないかもって雰囲気だったけど私も旦那さんも男の子欲しいって思ってて3人目どう考えてる?ってちゃんと話して育児にちゃんと協力してくれるならって条件で産み分けしてみようって話してたら産み分けやってみる前にできてました😊

  • Mai

    Mai


    コメントありがとうございます!

    そうなんですね!
    おめでとうございます☺️❤️
    やっぱり相談だけでもしてみても良いのかもしれませんね!

    • 2月17日
さぁちゃん

一人目の時妊娠中に、子供は最低でも三人、2人目は3学年差がいいね〜と会話があったので、3学年差になる時に、そおいえば3学年差になる時期だけど、2人目どうする?😄
と話して、じゃぁ妊活始めようかとなって二人目妊活しましたよ😄

今回の3人目は、3学年差になるという時に、今のタイミングでいいかもねという話になって妊活が始まりました😄

  • Mai

    Mai


    コメントありがとうございます!

    1人目の時点でそのようなお話があれば次も妊活しやすいですよね!
    うちの場合は、妊娠を望んでいましたが突然の妊娠でしたので、子供は何人欲しいとかの話は出来なかったです😲💦

    • 2月17日
  • さぁちゃん

    さぁちゃん


    うちの場合、デキ婚と言っても、妊娠がわかったのが入籍3日前で😅
    挨拶も終えてあとは入籍日待つのみというタイミングで💦
    だからある程度は将来の家庭像というのをお互いの親にも話してたので😅
    それで自然と一人目の時に具体的な話が出た感じです😅

    • 2月17日
airyu

お互い兄弟と年が離れていて、身内に年の近い子どもがいなかったので、年の近い兄弟が欲しいねと話してからです😊
そこからギリギリ2学年差で次女が産まれ、男の子欲しいなと話して、その後たまたま男の子にも恵まれ、もうすぐ4人目が産まれます😊✨

  • Mai

    Mai


    コメントありがとうございます!

    もうすぐなんですね!
    4人目ですか😊✨
    頑張ってください〜☺️🙌

    私も男の子欲しいです😆❤️
    男の子がほしいからって相談してみるのもいいかもですね!

    • 2月17日