
コメント

退会ユーザー
食材の大きさの違いで、味の濃さと柔らかさはあまり変わりありませんよ〜🙄💭

𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟
12ヶ月の方が具材の大きさも大きくなってたりとか、入ってる食材も1歳以降なら食べられるものとかが入ってたり、味付けも濃くなってたりしますね(❁´ω`❁)
-
なち
ありがとうございます!(*´ω`*)
10ヶ月とか11ヶ月であげるとやっぱり早いでしょうか??- 2月15日
-
𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟
ものによっては、1歳以降なら食べられる蜂蜜とか入ってたりするのですが、11ヶ月とかだとそういうのはまだあげられないので、念の為しっかり内容物を確認してあげれば大丈夫だと思います(♡´౪`♡)
うちの子は離乳食開始も早かったし、よく噛んで食べることが出来てたので1歩先のベビーフードをあげたりした事もありました。
お子さんがしっかりよく噛んで食べてるか…よく噛んでないのに先のステップに進むとあまり良くないので、そこを見極めてからあげてもいいと思います(❁´ω`❁)- 2月15日
-
なち
ありがとうございます!!
蜂蜜は確かに怖いですね!
今でもしっかりもぐもぐできてるので、様子見てあげてみようと思います!ありがとうございます!- 2月16日
なち
11ヶ月くらいであげるとやはり早いでしょうか??(´・ω・`)
退会ユーザー
うちの子は11ヶ月には12ヶ月用を食べてましたよ👍
12ヶ月にはひとつ上の1歳4ヶ月?ぐらいのを食べさせてました!
なのでもし食べさせてみてちゃんと出さずに食べるようなら大丈夫だと思います😋
なち
ありがとうございます!!
よく食べる子でよく売ってる外食用のベビーフードだと9ヶ月の分だと小さくて…様子見つつあげたいと思います!!