
仕事を辞めるか悩んでいます。給料は良いけどストレスで体調不良。上司や周りの人間関係も辛い。仕事を辞めるタイミングや決心の仕方についてアドバイスをいただきたいです。
いつもお世話になってます!
仕事を辞めようかと思ってるんだけど、今のところ給料いいし、旦那がそんなにもらえてないから、今のところを辞めると生活が厳しくなるのかなって思ったりしたら、踏ん切りがつかない。いま、ストレスがかかっているのか湿疹や嘔気が出現しており、余計に今のところにいるのは体が危険かと思ったんです。
上司含め上の人たちがちょっと常識はずれ?っていうか感情で動きすごる人が多くて、ヒイキがすごい。
もともと付いていけないって思ってたけど、直で一緒に働いてる人たちがとても良い人たちだから我慢できてたけど、ちょっと1人暴走気味な人もいて、、
みなさんは、仕事辞めようと決心した時はどういう風に動いてますか?
- あんまん(8歳, 10歳)
コメント

りゅうまま
私は次の仕事を決めてから「この日に退職します。」と退職届を出しました。
子供がいると次の仕事を見つけてからでないと保育園から出なくてはならなくなったりといろいろ面倒なので、仕事しながら就活し、退職日と次の職場は完全に決定したから保育園、役所に連絡入れました。

ぶたくん
私は、限界まで感じて上司に相談しました。
理由は違う内容にしましたが。
パワハラセクハラでしたが、同じ職場の違う店舗に主人が居るので下手な事は言えませんでした。
体調一番と考え、資格取得を目指すことを目標にして辞めました
-
あんまん
上司に相談したら、きっと止められ阻止されというのがありそうで、辞める決意をして自分の意思を曲げないというところまで決心しないと、ほんとイジメ?まで発展するんじゃないかっていうところなんです😭理由も考えながらやってみます!
- 2月18日
-
あんまん
返事遅くなりすみませんでした!
- 2月18日

退会ユーザー
私は今在職しながら転職活動してます‼️子供を保育園に通わせているので今の仕事を辞めて3ヶ月以内に次の仕事を見つけないと退園させられてしまうので💦旦那とも話して今年はそれでゆっくり探しています。次の仕事が見つかれば今のところは退職する旨を伝える予定です。
-
あんまん
返事が遅くなりすみません。
保育園とかの関係もありますよね💦ちょっとのんびりしたいなってところもあったんですが、やっぱり働きながら就活してみようと思います😭- 2月18日
あんまん
返事が遅くなりすみません。
やはり次を決めてからの方がいいですよね。退職するのであれば2ヶ月または3ヶ月前ということが規約にあったような気がして、この日にっていうのが通用するのかわかりませんがやり方次第って感じもしました!勇気出ました、ありがとうございます😊