![えり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
転勤で一時期高松にいたことがあります
ここは同和関係やかましいので、可能ならそのエリアは避けた方が無難です
気にされないなら良いですが、学校で子供が習いますので、面倒くさいと思います😅
![なおたん*✧︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なおたん*✧︎
今私も土地でものすごーく悩んでます🤣おんなじ市です🤣
上の方が書いてますが同和もしかり、ハウスメーカーさんがいう人気地域は紫雲、桜町、玉藻、高松第一みたいですよー!◡̈♥︎ただしこの4地域はめちゃくちゃ高いです土地🤣
木太も便利ですがラブホ街近いので私は嫌です💦
ハウスメーカーは住友林業で決めてます\(◡̈)/♥︎
住友林業の設計士さんが高松一周で回ったんですが、(友達の紹介なので県外から来てもらってます)地元工務店で建ててる人はわりかし少なく見えるそうです。ダイワ、積水などの大きなハウスメーカーが多いみたいですよっ。
まぁ、これは昔とある工務店が潰れたことが原因ですがね…。(これは別の人から仕事柄聞きました)
-
えり
桜町が人気なのは友人から聞いたことがあります!
大きなハウスメーカーだと割高にはなるみたいですが、潰れる恐れが低いのが安心ですよね!やはり、大手は広告費が高い分、質も良いとなるとお金もかさみますよね。
地元工務店は、潰れる恐れが高いかもですが質が良い家を建ててくれるみたいで、こちらも惹かれます。
どちらもメリットデメリットありますよね。とても悩みます。- 2月15日
-
なおたん*✧︎
桜町の中でも栗林はどちらかというと土地が高すぎて、マンション購入される方の方が多いので伏石とかに住まれる方が多いですꉂꉂ ( ˆᴗˆ )
そうなんですよね😰
どちらもデメリットメリットありますよね💦
私は自分の会社にその潰れた工務店の人が勤めてて色々聞いたので、地元工務店はやっぱり怖いなと感じて住友林業にしました💦- 2月15日
-
えり
マンションも有りかなとは思っています。ですが、主人や両親は一軒家派なので一軒家になるのかな、と思います。
便利なのも一軒家なんですかね。
このご時世、どんな大手の会社でも潰れる可能性はあるし、それが中小となればもっとリスクありますよね。
マイホームはとても大きな買い物で悩みは尽きないです。
すぐに引っ越せる訳では無いですし。- 2月15日
-
なおたん*✧︎
私もマンション有りかなーと思ってますがえりさんと同じで主人が一軒家派です🤣
便利なのは一軒家ですが、もし仮に!
売るという事態になった場合マンションの方が需要が高いので、高く売れることが多いです💦最近金融関係のニュースでも見ました😰
そうなんですよね💦このご時世、どんな会社でもどうなるかわからないからこそ難しいですよね😰
私はまだしばらく様子見してます。
土地のこともあります💦私は自分が薬飲んでて車の運転できないので、運転できなくても不自由しない上の人気地域に住みたいので🤣- 2月15日
![ミッフィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィ
こんにちは。毎週木曜日か金曜日に配られているリビングの中に建売や土地の広告が入っているので、大体の目安になるかなぁと思います!
最近は多肥や林に分譲が進んでる感じがします。色々見に行くと、土地の雰囲気も分かるのでおススメです。
-
えり
リビング見てみますね!
多肥は立地も良いし綺麗だし魅力的です♡- 2月19日
-
ミッフィ
ちなみに私はセンコー産業で建てました。センコーは、住設がパナソニックなのでシステムキッチンなどがかなりお得に買えました!各住宅メーカーで、安く取り扱える会社が違うようなので、こだわりのものがあれば、そのメーカー品がどれくらい値引きしてくれるのかも聞いてみてもいいかもしれないです。
- 2月20日
![ぴょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょ
多肥上町に土地を購入し、家建てます。
土地にかかるお金は、予算オーバーでしたが便利さや今後の地域発展、老後を考えてこの場所を選びました!
-
えり
多肥良いですね!
老後の事も考えているのはさすがですね。私も参考にさせて頂きます!- 2月19日
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
2月に新築したところです
賃貸で松縄➡️自治会が大変だったので
近くで松縄ではないところで
とても満足しています
ハウスメーカーは色々悩んだ結果ロータリーハウスさんで建てました🏡ワガママたくさん聞いてもらえて坪単価も安く本当によかったです
-
えり
自治会が大変なのはイヤですね(>_<)建ってからじゃないと自治会の事は詳しく分からなそうなので、とても心配です。
坪単価が安いのは良いですね!
土地から買う予定なので、坪単価高いと建物のお金もあるし、大変ですよね。- 2月19日
えり
そんなこと聞いたことないです。
高松市がいけないんですか?
香川県全土?
いろいろとあるのですね😢
咲や
同和関係は西日本全般ですね😅
えりさんは地元じゃないからなんだそりゃ的に思うと思いますが、親の転勤で行った広島の高校でも同和教育ありました😅
うちの高校の先輩が、中学の時の教師と付き合って、結婚を考えていたら遠回しに同和出身は結婚出来ないと言われて自殺したとか道徳の授業で聞かされました😥
はっきり言って面倒くさいです😅
ちなみにほぼ名古屋で生まれ育った旦那は、同和教育何それ?でした😅
えり
そうなんですね。
いまだにそんな事を気にする人がいるんですね。
とても迷惑な話だし、自殺した人がいるなんてとても悲しい話です😢