お昼寝に苦労しています。同じ月齢の方、どうしていますか?抱っこしないと寝ないので、いつ頃から1人で寝るようになるでしょうか?
6ヶ月半の娘ですが日中お昼寝2回するのですが、眠い時のぐずりが酷いです💦
しかもセルフねんねは絶対になく、抱っこじゃないと寝ません。
私の膝の上で寝かすと1時間位は寝るのですが、下に置いた時はすぐに泣いてしまいます😭
眠いのにまとまって寝れないから機嫌悪い時間の方が多いです。
同じくらいの月齢の方、どうやってお昼寝させてますか?
また先輩ママさん、何才くらいになれば抱っこじゃなく1人でねんねしてくれるようになりますか?
- まるちゃんママ(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント
milky
ちょうど同じくらいの月齢の女の子育ててます!我が家も同じです!夜は布団でちゃんと寝るのに、お昼間は抱っこじゃないと寝ません😭調子がよければ下で寝ることもあるんですけど💦1日2回のお昼寝のうち1回はしたで寝せるように頑張ってます!どんなに泣こうが喚こうが粘って粘ってしたで寝かせます!
Rまま
うちもだっこしてます!
4ヶ月とかそのくらいのときは下に置くと起きるし泣くので、
1時間くらいずっとだっこしてましたが、
お昼寝の時も寝室に連れていくようにしたら置いても起きなくなりました😊
- 
                                    まるちゃんママ 同じ場所、同じ布団で寝かすといいんですかね〜? 
 そろそろ重くて抱っこで泣いて暴れられると…寝かしつけも大変で💦
 すぐ起きちゃうし…😭- 2月15日
 
みったんママ
同じ月齢の娘も全く同じです😅
まさに今膝の上で1時間半程
お昼寝中です😊💦笑
色々試してみましたが
最近は寝たと思ったら
抱っこしながら一緒に寝転び
授乳クッションに頭を置いて
手を握ってトントンしてると
下に置いても寝てくれるように
なりました😄❤
- 
                                    まるちゃんママ 授乳クッションを枕に寝かせちゃうんですね✨ 
 でもうちは抱っこして寝たからと一緒に寝転んだ時点で起きてギャン泣きしてしまいます😭😭💦- 2月15日
 
- 
                                    みったんママ 
 赤ちゃんはお腹の中に居た
 丸まった姿勢の方が
 よく寝てくれるみたいで
 下に置くと急に体が伸びちゃうので
 びっくりして起きるみたいです💦
 なので授乳クッションは
 丁度よく良いみたいですよ😄❤
 徐々に一緒に寝転んでも
 難しそうですか?😥- 2月15日
 
- 
                                    まるちゃんママ わたしなかなか上手く一緒に寝転がれなくて😂😂 
 抱っこで一緒に寝転がり、そのまま子供は授乳クッションをまくらに起き、自分は添い寝するような体勢ですよね?👀- 2月15日
 
- 
                                    みったんママ 
 そうです(๑´ڡ`๑)
 夜ベッドで寝る時もその方法で
 することがあるので
 昼寝の時もしています😄- 2月15日
 
- 
                                    まるちゃんママ 練習してみます!😁 
 アドレスありがとうございます✨- 2月15日
 
 
   
  
まるちゃんママ
私も同じです。
2回中1回は下で寝かすようにしてるんですが、下置く→泣く→抱っこの繰り返しで正直疲れます😭
これからもっと重くなるのに抱っこじゃないと寝れないと、体力的にも抱っこでの寝かしつけが辛くなってきました💦
milky
昨年末ぎっくり腰になってから極力抱っこやめました!座椅子に座って足は抱っこ紐に載せる時のようにしてお腹の上に跨らせてユラユラしたら立っての抱っこじゃなくても寝てくれましたよ!もしくは私自身が横になって私の上にうつ伏せにしてトントンしたら寝ます!抱っこ卒業はまだまだかかりそうですが、お昼寝も子供の成長に大事だと何かで読んだので💦
まるちゃんママ
座椅子でユラユラか、上に乗せちゃうんですね!
うちの子はうつ伏せでは寝ないので、実家から座椅子持ってきてちょっと試してみます!
抱っこ卒業はやっぱりまだまだ先ですね😭
せめて背中スイッチがOFFになってくれる日が早く来ることを願います😂