※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
子育て・グッズ

怒りが爆発しそうな時の対処法や夜泣き時の不安について相談しています。

年子ママさんもし怒りが爆発しそうになったらどーしてますか?😭
あと1ヶ月で産まれるんですが
今も1人がたまにギャン泣きしまくってると一瞬放置しないと
イライラが落ち着かなくて(近くにはいますが)
そのあと抱っこして落ち着かせてます😭
抱っこすればほぼ一瞬で泣き止むのもわかってるけど
自分が眠い時などとかほんとにそーなってしまうことが多いので夜泣きの時も旦那がいる時一瞬放置してしまいます😂
旦那にこんなんじゃ2人目いたら無理じゃんとかいわれて
わかってはいますが無理とかいわないでほしいなと思います🤥

1人でこうなってるのに2人で泣かれたらどうしようと
ほんとに不安です…

コメント

おかあちゃん

2人ともギャン泣き
ザラにあります(><。)!!
私は本当に我が子が可愛くてたまらないですが
上の子がイヤイヤ期で
さらに下の子に嫉妬したり
赤ちゃん返りしたりで
もっとストレス増えますし
無になることよくあります。笑笑
その分可愛さも倍増ですがね♡

  • ゆず

    ゆず

    絶対ありますよね〜😭
    上の子もいい子なんですが
    家だとギャン泣きもすごいし夜泣きもすごいしでいま妊娠中だから体辛いのかなとか勝手に思ってます😭笑
    無になってしまいますよね!笑

    でもそのぶんやっぱりかわいさ倍増なんですね❤️

    • 2月15日
𓇻 𝕄𝕚𝕙𝕠

2人同時のギャン泣きありました(笑)
私も2人目が生まれる前は同じ事で不安になってましたが生まれたら何とかなりました😅
今は同時に泣くことほとんどありませんが泣いてる時は↑の方と同じく無になりひたすら家事をもくもくこなします🙄💦
もちろん目の届く所に子どもはいるので全く目を離してる訳ではありませんが1つの家事をしっかりこなすだけでも達成感あって良いです😁
家事が終わればまずは上の子を抱っこして落ち着いたら下をあやしてました☺️
今となっては2人で仲良く遊んでくれるのでとっても楽ちんです✨

  • ゆず

    ゆず

    絶対!しんどいですよね!笑
    1人目だけでもデカイ声でうるっさ!ってなってるのに怖いってさっきすごく思いました😂

    上の子をなるべく中心でみてるかんじですか?
    器用にできるのかとても不安です😳
    わたしも無になってもくもくと家事します😭笑

    • 2月15日