
コメント

退会ユーザー
メンタルはかなり卵巣とかに影響すると聞きました( ・`ω・´)あとは風邪ひいたりとかでも排卵は遅れるみたいだし、想像妊娠があるとしたら、やっぱり考えすぎもなんらかの影響がありそうな気がしますね(ノ_<)

C.Wママ
想像妊娠は実際に存在しますよ!
過去に動物も妊娠傾向が出ていたのに、検査の結果妊娠してなかったとかもありますし…
子供がほしいあまり、身体が妊娠してると思い込み、生理が遅れたり止まったり、悪阻の症状が出たりします…
-
reira
返信ありがとうございます。
排卵は遅れることはあっても、排卵日〜生理は絶対に14日±2という投稿を目にしました。もしそうなら生理予定日一週間遅れて妊娠検査薬で反応が出ない…などの投稿は全て排卵日が遅れただけ、、ということになるのかな、と。- 2月15日
-
C.Wママ
私は専門家でもないので、詳しくはないですが…絶対は無いと思います…
想像妊娠、生理の遅れ、排卵の遅れはその人の体調やホルモンバランスの崩れ、ストレス…色んな事が身体におきて、おこると思うので…
陽性反応がないのが排卵の遅れだけが原因だとは言い切れないかなと思います…- 2月15日
-
reira
人間は機械ではないので《絶対》は、存在しないのかもしれないですね😣
妊活するうえで正しい知識をつけたくて、、ご回答いただきありがとうございました🙇🏻♀️- 2月15日

みきてぃ
私の友達のお姉さんは想像妊娠で骨と髪の毛まで成形しだしてて、取り除く手術してました(><)
なので想像妊娠はあると思います💦
-
reira
びっくりです!
ご覧になっているかわからないのですが、隣の家族は青く見えるという深キョンのドラマでお医者さんが想像妊娠は医学的にはない、というセリフを言っていたので、そうなの?!と思いました。
でもそのようなことがあるのですね😰
ご回答ありがとうございます!- 2月15日
-
みきてぃ
私も見ていて医学的にはないの言葉にえっ!ってなってました(><)
その方のはかなり稀なケースだとは思うのですが、よくある、悪阻が出たとしても想像妊娠ではない違う理由で症状が出てると診断されてしまうんでしょうね💦💦- 2月15日

jaemmm
昔、光浦靖子さんがTVで「想像妊娠をしてわ陣痛のような痛みで救急車で運ばれたことがある」と言ってたのであるのかなと思います。私も2人目が欲しいなと思ったとき、生理が遅れたり、生理前に1人目の時と同じような妊娠初期症状(頭痛や乳首痛)があったりしました。
-
reira
返答ありがとうございます。
初めて聞きました!
体も気持ちに影響されてしまうのですね。。
想像妊娠はあるんですね😣- 2月16日

たぬちゃん
想像妊娠あると思います💦私もあまりの期待に今まで周期が安定してたのに初めて2週間以上生理が遅れ、その間初期症状が出てました😅
基本は排卵14日で生理になるはずですけど、必ずしもそうならないときもあると思います
-
reira
返答ありがとうございます。
やはり想像妊娠はあるんですね😣- 2月16日
reira
返信ありがとうございます。
そうなんですね…
どこかで排卵は遅れることはあっても、排卵日〜生理は絶対に14日±2という投稿を目にしたので疑問に思いました。
退会ユーザー
もしかしたら、着床しかけた。。?ってこともあると思います!そうなると必然的に生理はおくれると思います( ・`ω・´)
reira
なるほど…いろんな可能性がありますね。妊活する上で知識をつけておきたくて…ご回答ありがとうございました🙇🏻♀️