コメント
3児まま(^^)
2人で1つです!名前の札だけ2つあります(´∀`)
3児まま(^^)
2人で1つです!名前の札だけ2つあります(´∀`)
「桃の節句」に関する質問
お食い初め、家族だけでしたいのですが、みなさんどうされましたか? 私の実家、義両親共に、自宅から車で15分くらいの所に住んでいて、頻繁に来れる距離です。 私の家族は、呼ばれれば行くよ!という感じで、あまり積極…
家族のお祝いごとに旦那が毎回不満気味でうんざりします。 義両親は旦那と仲良くはなく、旦那自体、連絡もほとんどしません。 私の母は娘に何でも買ってくれ、今回も卒園と入園のお祝いをくれたり、桃の節句、こどもの日…
スタジオアリスで10ヶ月ならではのバブみを活かせるお勧め衣装ありますか👗? 女の子、0才10ヶ月です。 桃の節句のついでに色々撮ろうと思ってます。 今しか着れない、この月齢ならではの、アリスでしか撮れないお勧め衣…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ケロカ
コメントありがとうございます。やはりそうですよね…。
義母が何か次女用にあった方がいいんじゃない?と言ってくるので悩んでしまって…。
3児まま(^^)
邪魔になるだけだし嫁に行く時持って行くわけないですもん(^^;
ケロカ
ですよね…。
あんころもち
私は次女なので、いつもお姉ちゃんのために買ったものをのちに2人の物…とされることが非常に嫌でした。笑
これは次女あるあるかもしれませんが…
色々なものがお下がり、もしくは姉が使った後に…となるといつもいじけてしまって、自分なんて…結局二番目なんだ…みんなお姉ちゃんが好きなんだ…と悲しくなって悲観的になる時期がありました。笑
親になった今、そんなつもりはさらさらない!でも出費が…置く場所が…という気持ちすごくわかります!笑
なのでその後の心のケアなどは大事ですよね^ ^
子供心は難しいですし!笑
でもさすがにお雛様2つは買わなくていいと思います!
二番目の子のために作った木札を長女の子と負けず劣らずの物にしてあげるのがいいと思います^ ^
ケロカ
コメントありがとうございます。なるほど!確かに次女はいつもおさがりがメインになってしまいますもんね…。
心のケア!大切にしたいと思います😊負けず劣らずなのを選びます👍ありがとうございます!