![sina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![きっしー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きっしー
私も来週月曜日で一ヶ月になる娘を育ててます😊
私も同じです😄
夜なんてほぼオールです😭
朝方に一時間母に見てもらい一時間だけ寝る感じの繰り返しです😣
![S ❣️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S ❣️
こんにちは✨
生後10日のママです💦
私も寝ようとすると寝ないし
ミルクあげてもおっぱいあげても
ベットに置くと泣いちゃうので
もう寝ない感じです💦
全然ねれないですよね😭
-
sina
ほんと寝れないですね(´+ω+`)
なんで泣いてるのか、わかってあげられないから、夜もひたすら抱っこしてユラユラ🙄
いろんな意味で早く大きくなってほしいですね(笑)- 2月15日
-
S ❣️
寝ようとすると泣きますからね😭
確信犯なのかな⁉️と思います👍
大きくなってほしい反面
寂しい気もしますが😭笑
泣いてる理由がわからないと
困りますよねー💦
初めての育児だと色々分からない
ことだらけで心配です💦
今日はなんかウンチの感覚が
空いてるので少し不安です😭- 2月15日
-
sina
ほんとに!ベッドは置いて泣かなかったー♡と思って横になった瞬間とか、寝そうになった瞬間に泣き始める...(´+ω+`)確実に確信犯(笑)
ちょっと寂しいところもあるけど、色々お話したり、いろんなところに早くお出かけできるようになりたいっ( ¨̮ )
ほんとに初めてだと全てが不安ですよね...
むしろうちはウンチしすぎて心配です(;_;)この前なんかは1日10回以上してて、色々ネットで調べまくりました💦- 2月15日
-
S ❣️
分かってやってますよね😰💦笑
寝れなさすぎて頭痛くなって
来ませんか( ´~` )💦?
ぎゃん泣きされると頭割れそうです😭
公園とかで一緒に遊んだり
楽しそうですよね(((o(*゚▽゚*)o)))❤️
さっき臍の緒が取れてめっちゃ
焦りました( ´~` )💦
でも、出る分には問題無さそうですよ👀♥️- 2月15日
-
sina
頭痛します💦それに貧血も半端ないから夜中に立ってあやしてると、フラフラするから座るとさらにギャン泣きの悪循環(´+ω+`)
ほんとー♡
公園行ったり、一緒にお買い物行ったり、普通の毎日が何百倍も楽しくなりそう(∗ᵒ̶̶̷̀ω˂̶́∗)੭₎₎̊₊
とれたんですねー!!
うちはお風呂の時オムツとったらいつの間にかなくなってました(笑)
そうなんですかー!!でも10回以上で、水っぽくて下痢気味?とか色々心配になっちゃいます(;_;)- 2月15日
-
S ❣️
頭痛やばいですよね😰😰😰
でも薬も飲めないし…😭
寝れないから余計ですね💦
貧血辛いですね😰😰😰
ご飯もなかなか食べれないですしね😭
すごい楽しくなりそうですよね🐵❤️
今から楽しみですね✨
まさかの⁉️結構ショックですね💦
その後のお臍の消毒どうですか?💦
広げてやってますか👍?
結構お水に近い感じですか💦?
心配だったら産んだ病院に
電話して聞いて見ても
いいかもですね😰😰😰- 2月15日
-
sina
そーですよね。
私はおにぎりにして、ミルクあげながら片手で自分はおにぎり食べてます(笑)
今まで寝て食べてだった私が寝れず食べれずは死んでしまいそうで(笑)
ほんとに考えるだけで幸せ(❁´ω`❁)
前日にもう取れそうでプラプラしてたから、きっとオムツ替えとか何かの拍子に取れて落ちてしまったのかと...😭
広げてやってますよー!!
今日2週間検診で、ちょうど検診の時にウンチしたんで見てもらったらこのくらいは平気って言われたんで大丈夫かとは思うんですが。
それでもいちいち気になっちゃって(;'-' )- 2月15日
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
授乳もオムツも違ってたらほったらかしてます。うんちしたくて泣いてたりするので。夜はミルクにしてます。三時間は寝てくれます。
-
sina
私も多少は泣かせておきますが、あんまりギャン泣きだと可哀想で( .. )
私も夜ミルクにしてますが、飲んでもそんなに寝てくれない...(; ꒪ㅿ꒪)
昼間はいいけど、夜は旦那が起きちゃうからあんまり放置もできなくて💦- 2月15日
-
まめ
背中にセンサーがありますよね。
くるんで寝かせてもだめですか?
上の子の時は同じ布団で添い乳しながら寝かせてました。- 2月15日
-
sina
うち室内犬の犬がいるんで、毛が気になって添い寝出来ないんですよね(;_;)
一応1日に2回掃除機したりはしてるんですけど💦- 2月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今日で生後23日の女の子を育ててます!
娘、すーごい可愛いです👶🏻🎀💕
が、鳴き声がこの世の終わりの最果ての断末魔のような叫び声をあげます😭😭😭
でも、断末魔と思うとこちらも精神がやばいので、天使のラッパって呼んであやしてます笑
まとまって寝れなくて本当に大変ですよね😭😭😭
-
sina
天使のラッパ♡
考え方ひとつで少し楽しくなりますよねꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
私も息子が日に日に体力もついて、声がだんだん大きくなって、泣きつかれるだろうと思っても意外と疲れず泣きまくって、半端ない叫び声が響き渡ってます(笑)- 2月15日
-
退会ユーザー
ゲップは天使の吐息、おならは腸内環境の神秘、うんちは天使の戦利品、仰け反りは悩みの末の芸術って呼んでます。笑
おおらかな気持ちになるのでオススメですよ☺️笑
泣きすぎて声枯れたりしませんか?
声枯れるし、むせるし、怒るし、
こんなな小さな体からよくこんな大きな声がでるなぁーって思いますよね。
今は里帰り中で一軒家の実家で夜泣きにもそこまで気を使いませんが、1ヶ月健診が終わったらマンションに帰ってから苦情にならないか心配です😅💦- 2月15日
-
sina
ネーミングセンス良過ぎ😂
枯れてます(笑)💦
ほんと小さい体で何かを訴えてるんだろうなぁとおもうと、愛おしいですよね(ʃƪ ˘ ³˘)♡
でも近所迷惑とか気にしてられないですよね💦
うちも多分相当うるさいと思うけど、みんなに天使のラッパと思ってもらうしかないですよね(笑)- 2月15日
![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい
生後1ヶ月の息子を育てています!
おっぱい→うとうと→ベッド下ろす→泣く→おっぱい
のエンドレスです・・・(;´Д`)
うとうとしてる時に私もうとうとしてしまいます。。。
背中にスイッチがあるようで、ベッドに下ろす時は毎回戦いです( ;∀;)笑
-
sina
1ヶ月になっても変わらないんですね...(; ꒪ㅿ꒪)
まだまだこの生活はながいんですね...
まさに今もお膝の上でスヤスヤ
ベッドに下ろすと泣くから、何も出来ずに、ひたすら天使のような寝顔を見て癒されてます(笑)- 2月15日
sina
里帰り中ですか?
私も旦那が帰ってきたら1時間だけ子供の泣き声が聞こえないところで休ませてもらってます💦
可愛いから頑張れるけど、日に日に辛い、眠い←が大きくなりつつあります(´+ω+`)
きっしー
妊娠した後から実家に帰ってて今旦那とケンカ中なので旦那の家には帰りません😊
というか帰ってくるなって言われましたし😣
母乳やっているときでも眠すぎてウトウトしてしまいます😓
sina
そーなんですか💦
私は逆で実家に帰って親と喧嘩したので、家に帰ってきました(笑)
うちは母乳が上手く飲めなくてギャン泣きするんで、搾乳してあげてるんですけど、あげながらウトウト...
母乳だけでいければ少しは楽になるのになー( ・᷄д・᷅ )
きっしー
体重が先週でやっと3000gまでいったのですが母乳、ミルク混合でやってます😣
母は逆に孫がかわいすぎて離したくないみたいです😊
sina
私も今日2週間検診言って体重測ったら、やっと3000いってました!
哺乳瓶洗ったりって結構面倒じゃないですか??💦
いーですねー♡
うちの親もそーだといいのに(・̆⍛・̆)
きっしー
洗うの面倒ですよ😭
退院の次の日から2日おきに体重測定しに行って、やっと先週に3000いったので一ヶ月検診の時にまだ測って増えてなかったら再び2日おきに体重測りましょうとの事でした😓
孫バカになってます😣
でも夜は一睡も起きてくれませんけどね母😃一時間おきにギャン泣きするのに気づかなかったと言われます😓
sina
洗うのってほんと面倒ですよねー(;_;)
やっと寝てくれたかな?と思ったら哺乳瓶洗って...私は搾乳して...あ、また泣いた←の繰り返しです💦
そーなんですね😢二日おきに体重測定行くのも大変ですね(; ꒪ㅿ꒪)
意外と気づかないもんなんですかねー!うちの旦那もギャン泣きしてるのにイビキかいて寝てます(笑)
きっしー
少し離れた途端ギャン泣きですし😣
寝たと思って横になってもギャン泣きです😅
どちらもやっても体重増えないしオムツ変えてもすぐパンパンになるぐらいにおしっこ多いから体重が増えないのかもと先生と助産師さん含めての話し合いしてくれました😅
逆にこっちが敏感になってしまいますよね😥
sina
それはそれで可愛いんですけどね♡
でも少しだけ寝かせてくれー💦って感じですよね(´+ω+`)
そうなんですね😥
でも先生も助産師さんが話し合ってくれてるなら、きっとすぐ増えなかったのが嘘のようにどんどん大きくなってくれそうですね!!😊
私が起きないと!!って思うと、ちょっと寝れる時も気が休まらないですもんねー( .. )
きっしー
睡眠不足で頭ぼーとしますし😥
体重が増えてれば助かるんですけどね😃
せめて30分ぐらいは寝せてって感じですよね😣