
コメント

おーまま
私が出産予定の病院では、プラス10万円ですよ。

ママリ
病院によって違いはあると思いますが、私が出産予定の病院はプラス15万円です🙌
-
はじめてのママリさん
トータル52万ということですかね??
- 2月15日
-
ママリ
総合病院なのですが出産一時金入れないで自然分娩85万円プラス15万円です💦入院中の赤ちゃんの管理費が1日1万4千円ほどかかったり、部屋が個室しか空いてなければ1日3万円かかるので考えれば恐ろしいです😭
全部で出産一時金の倍以上かかります💦- 2月15日
-
はじめてのママリさん
えー!!かなり衝撃でした(;ω;)
ちなみに都内ですか??- 2月15日
-
ママリ
都内の大学病院なのでかなり高い方だと思います💦
個人病院のほうがもっと安いと思いますし、病室も綺麗な印象です‼️
自宅近くに無痛分娩をしてる産院が無くて...主人の勤務先からかなり近いので安心なのと、1度そこの病院で入院経験があるのでそこに決めました😭- 2月15日
-
はじめてのママリさん
そうだったんですね!出産に関してはお金だけでは決められないことたくさんありますよね!無事に産みたいですしね!(^^)もうちょっとですね!(๑>◡<๑)
頑張ってください!!(≧∀≦)!!!!!- 2月15日

おすし
私の場合ですが出産一時金にプラスで14万かかりました💦
個人病院、総合病院など地域や病院で金額は変わると思います💡
いざその時まで旦那と先生、助産師さんと会話しながら出産できました~🙌
-
はじめてのママリさん
おぉー!やはり結構な額になりますよね(;ω;)
ちなみに、そちらの病院で自然分娩だとどのくらいなんでしょうか?- 2月15日
-
おすし
食事が結構豪華で有名で💦
友達ほぼ皆そこで産んでるんですが一時金戻ってきた話は聞きませんでした(笑)
戻っても微々たるものだったそうなので42万位ですかね?- 2月15日
-
はじめてのママリさん
食事素敵ですね(^^)!
出産貯金しなきゃいけないですね〜〜!(;ω;)
早めに聞いてよかったです!!ありがとうございます!!- 2月15日

まぁーさ☆
病院によると思いますが、
私は1泊2万円の個室に入って、持ち出し42万円でした💸💦
-
はじめてのママリさん
トータル84万ってことですよね??(´⊙ω⊙`)
- 2月15日
-
まぁーさ☆
そうです😭たかすぎてびっくり😳‼️
でも、最初のお産の時に、次は絶対個室‼️絶対ご飯美味しいところ‼️って決めてたんです😣- 2月15日
-
はじめてのママリさん
すごいお金がかかるんですね!(;ω;)
私は2人とも48万で自費は六万で個室にも入れたので、これから通うところが52万で自然分娩と聞いて高いと思ってましたが、全然上には上があることを知り、衝撃的でした(;ω;)!!
無痛分娩の値段を気にしてるレベルじゃなく皆さん高くて、無痛分娩受ける気持ち固まってきました!(笑)- 2月15日
-
まぁーさ☆
無痛分娩はいいですよー!!
値段じゃないです💵後悔してません😊
産後の回復は変わらない!!っていうお医者様もいるけれど、私は回復が早く感じましたし、上のことも出来るだけ向き合えました✨
よい出産を♡- 2月15日
-
はじめてのママリさん
なるほどー!!(๑>◡<๑)
本当にあの痛みがないと思うだけでも安心します!(笑)
今度説明をよく聞いてみます!!(๑>◡<๑)
参考になりました!ありがとうございます!!- 2月15日

みぃふも
1回目の病院はプラス10万、2回目の病院はプラス7万でした✨
-
はじめてのママリさん
プラス七万で無痛分娩もできたのですか?(๑>◡<๑)
- 2月15日
-
みぃふも
プラス7万で無痛でしたよ!最初の病院はトータル80万位で、次の病院はトータル60万位でした✨最初の病院は大部屋でしたが2人目は個室で60万位だったのでとても良かったです!たぶん公立の病院だから安かったのかな?と思ってます!
- 2月15日

みゃみゃ★
プラス5万でした😊私が出産した病院の場合、無痛というよりも和痛分娩のようで痛みはありました😢
-
はじめてのママリさん
なるほど〜!和痛というのもあるんですね!(^^)
プラス五万は破格ですね!私も自然分娩でプラス六万でした!- 2月15日

まい
➕四万円です♥
去年までは➕二万円だったんですが今年から値上がりしたみたいです(><)
-
はじめてのママリさん
プラス2万で無痛分娩ができるんですか?(´⊙ω⊙`)トータル44万ということですよね?
迷わず無痛分娩選びそうですね!- 2月15日

さや
私が出産したところでは、無痛は+6万と言ってました
-
はじめてのママリさん
なるほど〜〜!そのくらいだったらやりたいなーと思います(笑)
皆さんの値段があまりに高くて、もう無痛なんて言ってられないと思い始めてます(;ω;)- 2月15日

✩sea✩
私が3人を出産した産婦人科は、無痛をしてもしなくても、金額は一緒の所でした(*´▽`*)
1人目より2人目、2人目より3人目、と値上がりしていたのですが💦
1人目の時は55万くらい、3人目の時は60万弱でした(◍•ᴗ•◍)
-
はじめてのママリさん
やはり値上がりしてますよね!(;ω;)
出産貧乏になりそうです(^^;;
いろいろ参考になりました!ありがとうございます!!- 2月15日
はじめてのママリさん
出産一時金のほかにプラス10万ですか??
トータル52万ということですかね??
おーまま
入院費用は70万円以上のようで、それにプラス10万円です(つまり支払いは約40万円)。少し高めの病院ですが…。6人部屋以外は、それに差額ベッド代もプラスされます。
身内が通った私立病院2つは、自然分娩で60万円以上でした。40〜50万円の病院もありますね。
切迫で入院、帝王切開、促進剤などもあると、さらかかると思いますよ。
はじめてのママリさん
読みながら驚きがすごいです!(;ω;)
そんなに出産にかかるところもあるんですね!(>人<;)
正直すごくびっくりしてます!!(;ω;)
自分の病院がどうなのか、ちゃんと確認してきます(;ω;)
情報ありがとうございます!!!
おーまま
コメント書かれた皆さまも、けっこう出費があったようですね💦
私も差額ベッド代がどのくらいになるか分からなくて、場合によってはお部屋代だけで10万円以上プラスになりそうです。
検診代も高いですね😰
でも無痛分娩、私は絶対に良いと思います。
なるべく出費を抑えたいですね。ほんと無料になればいいのに…。