
あと10日ほどで4ヶ月になる男の子がいます。2ヶ月の後半から、夜まとま…
あと10日ほどで4ヶ月になる男の子がいます。
2ヶ月の後半から、夜まとまった睡眠(4〜7時間)だったのですが、ここ1週間ほど2時間…早くて1時間で目を覚まします。
Googleなどで調べても、「また寝る日がくる」とあり、頭では分かっているものの、正直つらいです。
子供は可愛いです。
声を出して笑うようになり、可愛さが倍増してます。
ですが…やはり寝れないとなると、頭痛もしますし、息子本人も多少なりともキツイ様です。
1日のスケジュール
8:00 起床
↓
1時間程遊ぶ
↓
1時間寝る
↓
お散歩・お出かけ
↓
1時半〜2時間寝る
↓
18:00 お風呂
↓
私が22:00に寝室に行く時まで、寝続けたり起きたり。
↓
と、いう感じです。
寝てくれてた時は、4:00頃に起きるだけ…でした。
いつまで続くのか…。
夜が怖いです。
- みたらしダンゴ(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

りんご
3ヶ月くらいまでは23時頃寝て4時には起きてました(^^)
4ヶ月過ぎから21時~7時まで寝てくれます😄
うちのこは寝る前にお風呂にいれるとよく寝てくれましたよ♪

パラリ*.
いまだに9時ごろ寝て1〜2時に起きます。夜中ぶっ通しで寝てくれたことがありません(T_T)
-
みたらしダンゴ
ぶっ通しじゃなくても、4〜5時間は寝てくれるんですね|•'-'•)و✧
でも…母としては、ぶっ通しで寝たいですよね😭💦- 2月15日
みたらしダンゴ
しっかり寝てくれる子なんですね😊💕
ちなみに、何時頃お風呂にいれてますか??
りんご
20時に入れてスイマーバで遊ばせてから授乳して寝ます☺️
みたらしダンゴ
私も今までは20時にいれてました!!
ですが、義母から「遅い」と言われ、今は18時にいれるようにしてます😭
スイマーバは、いつから使われてますか?😳
質問ばかりですみません💦
りんご
私も3ヶ月くらいまではその時間でしたよ(^^)
でも寝る前に入れて疲れてくれたら添い寝ですぐ寝るのでその時間に甘えちゃッてます😅
スイマーバは2ヶ月から使ってますよ⤴️はじめは嫌がってましたが今ではどや顔で泳いでます笑
みたらしダンゴ
私も、主人のご飯のことや色々考えると20時がいいんです😭
20時でもいいですよね😤👍
少しでも甘えるところみつけないと、やっていけないです🤣🤣🤣
2ヶ月からなら、うちもいけます◎
買ってみよーっと😍👌