※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
子育て・グッズ

11ヶ月の男の子、体重7.6kg。成長曲線心配。離乳食200g、ミルク2回。身長は伸びている。同様の経験の方、成長は?離乳食増やすべき?助言をお願いします。

11ヶ月の男の子で体重が7.6kgしかありません。成長曲線の下ギリギリになってしまい心配です。離乳食は3回食とも200gくらい、ミルクは2回飲んでいます。身長は伸びていると感じています。(計測はしてません)

🌟同じように小さめの子を育てられた方、その後成長はどうですか?何か気をつけたことなどありますか?
🌟離乳食の量は増やしたほうがいいでしょうか?

一つでもアドバイス頂けると助かります😌

コメント

ママ

食べてるなら大丈夫ですよ!飲んでる量も普通ですし!😋
極端に軽いわけではないですし😊
太りにくい体質のスレンダーなお子さんなんじゃないですか?
うちはダイエットしなきゃいけないくらいの太めジャイアンなので羨ましいです笑

  • mi

    mi

    実母にも食べる割に細いね〜と言われます。冬になってから全然増えないので心配で💦家中イタズラして暴れまわってるからでしょうか(笑)
    ムチムチ赤ちゃん可愛すぎるので私も羨ましいです😣💓

    • 2月15日
ちょこん

うちは1364gで生まれ、11ヶ月の頃は6.9kgで、今月一歳になりましたが、7.2kgですよ〜!
離乳食も200〜250食べて、おやつも食べて、フォロミ150を1回飲んでます!

うちより1週間早く生まれた友人の子供は、よく動くようになり10キロあったのに8.6キロまで減っちゃったと言ってました😳

栄養士さんに相談したら、よく動くようになる時期でいっぱいエネルギー使うから、おやつで補うのも大事だから午前午後あげてと!
うちは午後だけですが、おにぎりやパン、バナナ、お芋などエネルギーになるものがいいと言われました!!

  • mi

    mi

    そうなんですね!うちはそろそろ歩き出しそうなのでさらに体重が減りそうですね😂
    おやつはまだ定着してなくてベビーせんべいくらいしかあげてません。挙げてくださってるものを試してみます✨
    ありがとうございます!

    • 2月15日
ゆもとみ

うちの3番目も軽くてチビでしたー!
それに離乳食もそこそこ💧
今だに、マグでフォロミ飲んでますよ!!
でも、健診であーしなさいこーしなさいとは言われず、体重増えてるなら大丈夫だよ♪って言われました!!
今1歳10ヶ月ですが…10キロぐらいしかないです💧

  • mi

    mi

    病気で度々小児科にかかりますが体重を指摘されたことはないです。大丈夫なのかな…。
    ミルクとフォロミの栄養面はどうちがうのでしょうか?そろそろ1歳なのでフォロミに切り替えないといけないのですが😣

    • 2月15日
  • ゆもとみ

    ゆもとみ

    病院や健診で指摘されなければ大丈夫ですよ♪
    簡単に言うとミルクは主食でフォロミは補助食です!!
    3回食しっかり食べてれば、切り替えて大丈夫ですよ!!
    切り替えたら、今より食べる量が多くなることもありますし😊

    • 2月15日
  • mi

    mi

    そうなのですね!今インフルエンザの治りかけなので完治したら切り替え始めたいと思います😊ありがとうございます✨

    • 2月15日
♡♡♡ 🌹

1948gで生まれましたが
11ヶ月て8100gでしたよ☺️‼️
私は小さいとかきになりませんし
スリムで良いなって思います💓

  • mi

    mi

    周りにはスリムだね!いいね!
    と言われるのですが心配で…
    8kgが遠いです😂
    でもポジティブに考えます💪

    • 2月15日
にっち☆

うちは女の子なので、男の子と成長曲線違うと思いますが…
11ヶ月の頃の体重は記録してないのですが、10ヶ月で7.4kgでした。
体重の伸びが緩やかで、1歳4ヶ月の今は約8.8kgです。

お子さんは、機嫌が悪かったりはないですか?
離乳食もよく食べてミルクも飲んでるみたいですし、機嫌が良ければ気にすることないと思いますよ!

うちは、前に、最近 不機嫌だな~と思って離乳食の量を増やしたら、機嫌良くなったので、お腹空いてたのかと申し訳なくなった頃がありました😅
小柄だけどよく食べるので、成長緩やかでも気にしてません💡

離乳食の量は、まだ食べそうであれば増やしても良いと思いますし、無理に増やすことないと思います😃
ちなみに、うちは おやつを2回あげてます🙋

  • にっち☆

    にっち☆

    あ、あと、小柄なのは遺伝だと思ってるところもあります💡
    うちは旦那が赤ちゃんの頃 小柄&細身だったみたいですし、私も旦那も身長低いので、娘もあんまり大きくならないかな~と(笑)

    • 2月15日
  • mi

    mi

    詳しくありがとうございます✨
    よく食べてよく寝て、でも最近機嫌が悪いときはおやつをあげてます。まだベビーせんべいとかなのでちゃんとしたおやつを増やしていこうと思います!
    旦那がかなりの低身長で細いです。私は逆に太めで子供の頃もちぎりパンだったのですが(笑)
    体型は旦那似なのかもしれません。
    遺伝だったら悩んでも仕方ないですね😅

    • 2月15日