※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
ココロ・悩み

同じ会社で働いている高卒女性が、仕事に飽きて他の仕事に興味がある。産休後に辞めるべきか、収入を考えて辞めないほうがいいか迷っている。一度きりの人生、好きなことをしていいのか悩んでいる。

高卒から同じ会社で働いてます。
最近仕事に飽きている自分がいます。18からこの会社の事しか知らなくて他の仕事がやってみたいとか興味があります。
しかし、今後産休とか取れるものは取ってから辞めるべきかこのまま働くか…
正直、ずっといると辞める勇気も不安もあります…収入を考えるなら辞めない方がいいのか一度きりの人生好きなことをしていいのか迷ってます( ;∀;)

コメント

ウサビッチ

辞めるの確実で産休はとれませんよ、、

ぷりんけつ☆ぷりんけつ

産休育休後一旦復帰してから、とかの方がいいかもしれませんね!
好きなことするのはいいと思いますが、赤ちゃんいててのてんしょ再就職って結構難しいと思います💦💦

育休中で1度べつのかいしゃ面接行ったんですがボロクソに言われて落とされました😂

rms

わたしも似たような感じで、これといって辞める理由や勇気もなく
ズルズルと7年勤めました。
妊娠して産休育休を貰い、第二子妊娠と転居のために来月退職することになりましたが、
妊娠してすぐ退職しようかと相談したときも『今まで頑張ってくれたから』と会社側から産休育休の取得をすすめてくれたし、退職に関しても理解してくれました。
なので続けてて良かったなぁと今は思ってます!
そこまで頑張って続けたなら、
産休や育休とってから考えても
いいんじゃないかなぁと思います。

ツー

せっかく長く会社に勤めていらっしゃるなら産休育休取って復帰してから別の会社を考えられても遅くないと思いますよ✨
あと、ひとつの会社に長く勤めきれるのも一種の才能だと思います😆✨

✾amu✾(3兄弟mama)

私もそうでした!
産休、育休終えて復帰し
数ヶ月後、有休も消費して退職しました!!!