
コメント

basil
地域によるみたいですよ!
私の地域は全部載りました(;^_^A

( ﹡・ᴗ・ )b
私の所は第1希望しか記載されませんでした( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
-
はな
コメントありがとうございます!
やはり地域によって違うんですね。
役所に行って聞いてみようと思います。- 2月15日
basil
地域によるみたいですよ!
私の地域は全部載りました(;^_^A
( ﹡・ᴗ・ )b
私の所は第1希望しか記載されませんでした( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
はな
コメントありがとうございます!
やはり地域によって違うんですね。
役所に行って聞いてみようと思います。
「不承諾通知」に関する質問
育休延長給付金について 1歳になる誕生日の半年以上前に保育園の申し込みをしたのですが落選しました。その際不承諾通知が市役所から届きましたが、それ以降は送られてません。育休延長のため、それを会社に提出、ハロー…
千葉県船橋市に住んでます。 保育園の申し込みを申請する予定ですが、子とできたらまだ一緒にいたいと思っており、できたら不承諾通知を頂きたく思っています💦 12月で1歳のため、12月入所で申し込むのですが、「~延長を許…
0歳(生後11ヶ月)で入園予定ですが後悔しそうで怖いです。 上の子の兄弟枠があり、お誕生月入園確定なので育休延長できません。会社は不承諾通知がないと育休延長できないので、欠勤プラス社保支払いすれば4月復帰でもいい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はな
早速ありがとうございます!
やはり地域によるんですね…第5希望まであるんですが、送り迎えが無理なくできる園が3つしかなくて。
空欄にしたら会社に何か言われるかな?と悩んでしまいました(*_*)
basil
うちは13希望まで書けるんですが、私は5園しか書かなかったので、
1、〇〇園 保留 保留理由
2、〇〇園 保留 保留理由…
5、〇〇園 保留 保留理由
□、
□、、、…
みたいに、13園書く欄が最初からフォーマット化されてて、6~13は□って書いてありました(;^_^A
でも何も書いてない地域もあるみたいですよ!
はな
丁寧にありがとうございます!
13も希望の書ける地域もあるんですね。それだけすんなり入るのが難しいって事ですもんね…
自分の地域がどうかは、役所行って聞いてきます。