![年子ママ👨👩👦👦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らら
おしっこしたとかじゃなくてですか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちはおしっこでブルブルしますよ!
-
年子ママ👨👩👦👦
コメントありがとうございます!
全身でしますか?
寒い時に身体がプルプルと震える感じで
目が覚めた瞬間に何秒か震えるんです😢- 2月15日
-
退会ユーザー
寝起き、遊んでる時に身体全体で
ブルブルってしてますよ!
あと寝起きで寒かった時にも!
座ってる時はブルブルの衝撃?で
倒れたりするぐらいのブルブル加減です!- 2月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
震えてる時は意識ありますか⁇あるならてんかんではないと思います!
寒かったりするとそうなりますよね‼︎後は、男の子だとおしっこすると震えることがありますよ!
-
年子ママ👨👩👦👦
コメントありがとうございます!
意識あります!少し安心しました😢
普通に目が覚めてあたりを見渡しながら
プルプルと震えています😢
おしっこなんですかね・・・お昼寝から起きると
ほぼ震えるので心配で・・・- 2月15日
![マムマム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マムマム
寝て起きた時って体温が少し下がるので、めちゃくちゃ寒くなくても体震わすことありますよ♪( ´θ`)ノ
![れれれ⭐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れれれ⭐
おしっこでうちもプルプルしてます。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちも今までに2回ほど寝起きに震えている事がありました。
明らかにおしっこのブルブルっとした震えではなかったです。
心配でこちらに質問投稿したら同じような症状の方が病院で相談した所、頻繁に起きるような事がなければまず心配しなくていい と言われたそうで私も様子見てます😞
今の所3回目はありません!
![ゆっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっちゃん
我が家の下の子も現在2歳5カ月ですが生後2カ月くらいから寝起きの震えあります。ガタガタ結構大きく震えてることもあればなんか震えてるかな?くらいのときもあります!起きてしばらくすると震えわ止まりますが震えているときでも普通にお茶飲んだりお菓子食べたりしてます💦心配で病院で何度も相談しましたが、意識がありチアノーゼなどなければ生理的な震えなので問題ないと言われました!ちなみに朝起きたときより昼寝から起きたときが多く、汗をたくさんかいて寝てたときや風邪ひいてるときわ寝起きの震えが酷い感じがします。親としてわ痙攣なのかと心配になりますが寝起きだけで成長も遅れたりしてないので特に検査わしてないけど大丈夫なのかなと様子みてます☺️
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
過去の質問にすみません。
うちの息子も寝起きに
プルプル震えることがあります。
毎回でなく、昼寝の時が多く、
無理やり起こされたときや
まだ寝足りないとき、
ベソかきながら起きた時などが
多い気がします (><)
お子さんはその後どうでしたか?
なにか病院などかかられましたか?
良ければ聞かせて頂きたいです😢
年子ママ👨👩👦👦
コメントありがとうございます!
そんな感じじゃない気がします・・・
目が覚めて泣いた時も泣かなくても
プルプルと震えていて
目が覚めた瞬間に何秒か震えるので
おしっこだとなんとなくわかる気がするんですが・・・
なんなんでしょうか・・・。
らら
何秒とかだったら大丈夫だと思いますけどね(^^)
顔もひきつったり何分も震えてるからありえますけど、良性のてんかんかもですね(^^)
良性だと自然に治るらしいですが。
らら
すいません。誤字
何分も震えてるから→震えてるならです(^_^;)