
コメント

まるこ
268万未満で一部支給だったと思うのでそれだけ所得あると貰えないのでは?と思います💦

まるこ
今見てみたら411以外となってる場合もあったので全額は無理でも一部は貰えるかもですね❗️
-
mama.R♡
わざわざ調べて頂いてありがとうございます(*^_^*)少しでも貰えるならとても助かります(´・ω・`)
- 2月15日
-
まるこ
そうですね。少しでも貰えるように役所で相談してみてください😌
- 2月15日

そうです。私が変なおばさんです
私がシングルの時、今の隣の市に住んでいた時は、同居でも血族のみ収入が合算され、そこから児童扶養手当が計算されました。
シングルのまま隣の市に引っ越したのですが、そこでは自分名義の家が必須、同居人がいる時点で(自分の親や兄弟でも)援助があるとみなされて、手当が一切貰えない仕組みでした‼
勿論、彼氏と同居や、彼氏が出入りしているのもNGです。
その辺が、地域によって差があるので、役所に相談に行くのが確実だと思います☺
まるこ
保育園は360万未満?が対象だったと思うのですが、1人目半額二人目無料とかではないかな?と思います。
地域などによっても変わると思うので確認してみてください。
ちなみに離婚されたら実家へ帰りますか?子供たちと住みますか?
同居の方の収入も所得にプラスされます!
mama.R♡
ありがとうございます!
総支給?が280万程なのですが
給与所得控除額を差し引いた物で計算するんですか?(>_<。)
市役所で保育料は聞いた方がいいんですね!
実家に戻る予定です。
まるこ
控除したもので計算します!
お母さんお父さんまたは兄弟?いらっしゃったらみなさんの所得も一緒に考えられます。
mama.R♡
控除したものだと177万程です(>_<。)
母だけなので母の所得も入る事になりますね!
まるこ
お母さんの所得を合わせて268万未満なら一部支給はされると思いますが超えるなら支給はないかもですね。
mama.R♡
わかりました☺︎ありがとうございます!