
妊娠がわかった時点でパートを辞退すべきか悩んでいます。同様の経験をされた方、アドバイスありますか?
先日、医療事務のパートが決まりました。
と同時に2人目の妊娠が分かりました。
高温期12日目のフライングで陽性が出たばかりという状況です。
やはり妊娠が分かった時点でパート採用を辞退するべきでしょうか?
ずっとやりたかった仕事なので正直辞退はしたくないと思いましたが、妊娠初期で職場に迷惑をかけるかもしれないこと、出産までしか働けないことなど考えると辞退するべきなのではないかと考えています。
同じような状況を経験した方いらっしゃいますか?
- 241
コメント

りーにゃん❀
せっかく決まったのであれば
やってみる価値はあると
思いますよーʕ•̫͡•ིʔྀ
やらないで後悔するより
やって後悔したほうが
気持ちもスッキリしますし、
やってみないと何事も
わからないですからʕ•̫͡•ིʔྀ
私も妊婦ではありますが、
頑張って就職受けてみようと
頑張っています!
妊婦だと採用が厳しい面もありますが…
お互い頑張りましょう٩ʕ•͡וʔ۶

ゆけ
私は今年の5月に介護職のパートが決まり、8月に二人目妊娠が分かりましたので、まるあんぱんさんと似た状況ですね!
人手が足りない職場なので、妊娠8ヶ月ぐらいまで頑張って、産後は3、4ヶ月で復帰する予定ですよ〜(๑•̀ㅂ•́)✧
まるあんぱんさんの職場もパートさん募集していたのなら人手が足りないのでしょうし、上司に続ける意思をちゃんと伝えれば分かってくれると思いますよ☆
せっかく決まってやる気もあるのに、辞めてしまうのはもったいないですもんね(;_;)
-
241
似てますね!私もやってみたかった仕事なのですんなり辞退はしたくないんです。
続ける意思表示はやっぱり大事ですよね!
それでも先方から採用はなかったことにと言われたらそれはそれで受け止めようとおもいます!
明日職場に連絡してみます!
ありがとうございましたm(__)m- 9月23日

退会ユーザー
辞退まではしなくてもいいとは思いますが、きちんと報告するべきだと思います。
しかし、つわりなどがひどくて、採用されたばかりなのに休むことが続いてしまうと正直厳しいと思います‥。会社も今使える人が欲しいわけですから。
-
241
おっしゃる通りです。せっかく採用されたのに休みがちでは迷惑かけるだけですよね。
こちらから辞退はせずに先方の判断にお任せしようと思います。
ありがとうございましたm(__)m- 9月23日
241
ありがとうございます!
たしかにずっとやりたかった仕事なので辞退したら後悔しそうですね。・°°・(>_<)・°°・。でも何度か流産を経験してるので慎重になっています。
りーにゃんさんも妊娠中でお仕事お探しなんですね^_^
頑張ってくださいね!