
離乳食が始まって10日目で、娘が食べる姿勢が気になり、機嫌が悪くなって進まない悩みです。果物や野菜も試しましたがうまくいかず、食べることができるようになるのか不安です。
はじめまして!
娘が5ヶ月に入って離乳食を始めました!
4ヶ月の頃からよだれがよく出て
私たちのご飯を食べてる姿見て
欲しそうに見たり、手を出してきたので
始めたのですが…
離乳食始めて10日ほどたった今
通ってる病院の方針?で5倍粥から
裏ごして始めました!最初は嬉しそうに
食べてたのですが2日もたたないうちに
周りが気になって自分の足をつかんだり
下向いた状態でご飯を食べる状態じゃ
なくなってしまい、根気強くあげ続けてると
だんだん機嫌が悪くなり、いつもそれで
やめてしまってなかなか進みません💦
ニンジン、ほうれん草とかBFも
少し試しましたが上手くいきません😣
最初はこんな感じなんでしょうか?
食べれるようになるのかな…
- Rmama(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

R
うちの子も全く同じです!

チーコ
我が家もそんな感じでしたよ〜💦
どうして良いか分からなかったけど、根気よく少しずつあげていたら、ある日突然モリモリ食べだしました(笑)
多分赤ちゃんもどうやって食べて良いのかわからなかったんでしょうね〜
最初は顎と洋服とスタイにご飯あげてる様でしたもん(〃∇〃)
-
Rmama
そうなんですか?!
ある日突然とかびっくりですね(゜o゜)
もうちょっと根気強く頑張って
あげてみます💦
食べる練習だと思えばいいのかな…
ほんとに洋服とかスタイに
ご飯あげてる状態です😅😅w
それでもいろんなもの試してって
いいんですかね?💦- 2月15日
-
チーコ
ほうれん草はしばらくうちの娘はダメだったんですが、おかゆ、かぼちゃペースト、コーンペースト、かぶのトロトロ煮込んだ物、マッシュポテトを粉ミルクでのばした物あたりをローテーションしてました。
ほんのちょっとでも口に入れてくれたら良いなぁという感覚で👍
多分、舌や唇をどうやって使ったら口の中にうまく離乳食が入るのかわからないんだと思うんですよね〜(口閉じないんですもん!)
しつこく同じようなものあげました(笑)- 2月15日
-
Rmama
なるほど!おかゆにいろんなペースト
混ぜたりしてました?
確かに飲み込むのに舌で押して
出ちゃうとかありますね💦
でもお米のおせんべいは何故だか
上手に食べるんですよ💦
美味しいみたいで😅- 2月16日
-
チーコ
すごい!お煎餅食べられるんですね〜
うちはここ一ヶ月くらいでおやつあげ始めたので(いい加減手づかみ練習しなきゃと思って)
お粥にペースト混ぜてましたよ🙋- 2月17日

ぷいぷいとん
うちも上の子離乳食最初全く食べなくてもうずっとミルクでいれ!!ってこっちが投げ出したくなるくらいでした💦色々その月齢にあった物ひたすらとにかくあげてました!でも気づいたらムラはありましたが納豆粥とか食べてくれてたんですよ、、
あと米よりうどんの方がうちの子は食べてくれてました!
せっかく作ったのに食べてくれないとショックですよね、、子供の体も心配になっちゃいますし💦
食べなかったら食べないでミルクとかで最初補うかくらいの気持ちで進めた方がお母さんの気が楽だと思いますよ☺️
-
Rmama
ほんとに若干イライラしてしまいます💦
納豆粥とか食べるんですね(゜゜)
好き嫌いもやっぱあるんですかね😥
あんまり食べないけどいろんなもの
試していっていいのでしょうか?
頑張ってあげてるのですが
だんだん機嫌も悪くなるので
そこで今日はおしまい!って終わっちゃい
ます💦- 2月15日

milky
2週間くらいはそんな感じでした😢それでも根気強く続けてたら、気が付いたらすごい勢いでがっつくようになってました😂
-
Rmama
そうなんですね!2週間でそんなに
変わるもんなんですね(・o・)!
お粥にニンジンとかすり潰したもの
とかあげてましたか?- 2月15日
Rmama
そうなんですね💦
今まさにそんな感じなんですか?
R
そうです…
でも昨日から、お粥にしらすをすったものを混ぜてあげたら大喜びでそれだけは完食しました😁
Rmama
しらすですか♡
うちも試してみようかな😉✨
R
試して見る価値あるかもですよ😗
2日連続それで完食して、今日普通のお粥あげたらちゃんと完食しました😁
Rmama
えー!そうなんですか😻✨
それで食べること覚えてくれた
のかなー?すごい♡
すぐ試してみます!!
R
たまたまかもしれないですけど、しらすは栄養あるし、試す価値はあると思います😍
Rmama
そうですね😉✨ありがとう
ございます♡お互い頑張り
ましょうね٩(๑´3`๑)۶