
旦那がmicro-teseを受け、結果が厳しい。AIDや離婚も考えるが、不安。AIDで妊娠の確率は低いでしょうか。温かいお言葉お待ちしてます。
いつもママリでお世話になっています。
今日旦那がmicro-teseをリプロでしました。結果は厳しいと。。
最終的な結果は来週あたりになります。旦那と私は涙をこらえて、私はこれから二人で生きていくのか、AIDに進むのか、離婚なのか凄く不安です。でも離婚するなんてできないと思ってしまいます。だからといって二人で生きていくのもキレイごとでほんとに子供が欲しいです。
AIDになるとしたら妊娠の確率は低いのでしょうか?😭
温かいお言葉お待ちしてます😢
- ぽぽ(5歳4ヶ月)
コメント

食欲が止まらない❗😵
2年半前に リプロで旦那も同じ事しました😉

退会ユーザー
質問の回答は私にはできないのですが、
コミコプラスの妊活夫婦って漫画知っていますか?
それに旦那さんがmicro-teseをするっていうシーンが出てきます。
何の気休めにもならないかもしれませんが、もし読んだことがなければ気が向いたら読んでみてください✨

k
うちも同じでした。
結果AIDに進んでいます。現在進行形です。
うちは親族が協力的で恵まれていて感謝しています。
女性側に問題がなければ、普通の人工授精と変わらないと言われています。
-
ぽぽ
身内の精子提供してくれているんですか?なんか離婚という選択肢もあったんですがteseやってからそれが考えられなくて、、私はAIDで、がんばりたいのですが旦那が自分の遺伝子でないから育てられるのか自身がないみたいで、、病院もどこにあるのか分からなくて、、
- 2月15日
-
k
うちは身内の提供を受けています。
AIDを公でやっているところはかなり限られます。
リプロが一番原因を把握しているわけで、対応考えます言っていただけました。
私の場合運良く元々通っていた地元の病院が初めから通ってくれていたからと、好意で対応してくれています。
AIDは提供さえうけれれば、普通の人工授精と同じなので、本当はどこの病院でも出来るのですが、倫理的に公には認められていません。
しっかり話し合って、納得できる方法が見つかることを祈っています。- 2月15日
-
k
あとうちは周囲が男性不妊であることを知っていたので、リプロで無理だった時も周りには成功したと言ってあります。でないとAIDに進んだ時不自然なので。
- 2月15日
-
ぽぽ
身内は理解してくださったんですね😢旦那は両親に話していないみたいで身内は抵抗あるみたいで、、😢わたしは離婚とかするよりもAIDでもいいかなと考えています😵💦リプロの方が紹介してくださるといいんですけどね、、😢凍結してると確率低いとかAIdは聞くので不安だらけです😭😭子供ができれば結果オーライなんですけどねぇ。
- 2月15日
ぽぽ
前にコメントくださいましたよね✨うちは見つからなかったのでAIDにするか考えています。
食欲が止まらない❗😵
気休めになるか❓わからないけど❗体調の都合とかもあって 半年位不妊治療中断2回してリプロに通院初めて丸2年かかり授かりました😉陣痛来たら赤富士書いてのせるつもりです😢3月8日予定日です😉