※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめこ
妊活

妊活中で授乳中、生理不順で悩んでいます。検査薬は陰性。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

こんばんは🌃
2人目妊活してるんですがまだ上の子を授乳させてます。
12月29日に産後初めての生理がきてそれからきてません。
ホルモンバランスで生理不順なるんですか😭⁉️
先月に検査薬したけど陰性でした💦
こーゆー経験したことある方教えてください😭💕

コメント

こまち

私もなったんですが、生理きたと思ったら急に来なくなったり、来たけど少量で2日で終わるとか、2週間続くとか、排卵が整わないことが続きました。
産婦人科にいくと、やはり授乳中はホルモンが安定せず、排卵がしっかりされないとのことでした。

なので私は断乳してから妊活しましたよー😃

  • こまち

    こまち

    生理って思っていても、排卵されていない場合があるので、妊活になっていないことがあるので、基礎体温つけたり、把握するのが大事です😊

    • 2月14日
  • まめこ

    まめこ

    素早い返信ありがとうございます♥
    やっぱり授乳中はホルモンが安定しないんですね💦
    卒乳したいんですが夜中とか厳しくて結局あげたりしてます😢
    基礎体温も測らなあかんかなぁって思ってるんですが夜中何回も起きるのでどーなんやろーって思って測ってないんです😭

    • 2月14日
  • まめこ

    まめこ

    ちなみに12月の生理があってから1月伸びおりとか出てるので排卵はされてるのかな🤔💦

    • 2月14日
  • こまち

    こまち

    そうみたいです!人によるみたいですが😣まれに、そのホルモン不安定さが卒乳後も治らなくて、2人目不妊になるんだよーって説明されました😵

    私も夜中起きてましたが一応基礎体温計ってました。でもそれは断乳後ですね。断乳したら、計ってと婦人科の先生に言われて。

    排卵の有無は婦人科に行ってみないとわかんないですが、生理期間がちゃんとしてないと、そもそも排卵日も予測できないし、、、って感じですよね:(´◦ω◦`):

    • 2月14日
ままりたん

私も授乳していて二人目妊活中です!
生理が規則的にきていても排卵していないとか、卵巣機能が低下しているとか聞くと断乳した方がいいと思うんですが
うちも同じくおっぱいをほしがるのでついついあげてしまいます。今は一日2~3回に減りましたが、我慢させるのが限界になるとあげてしまいます。。。断乳せずに妊娠したいですよね…本当は断乳もしたいです。

  • まめこ

    まめこ

    お返事遅くなってすみません😭
    ほとんど同じ状況ですね😭
    お互い今年授かればいいですね😢❤️

    • 2月15日