

ぽんすけ
温度が熱いとかではないですか?😰

退会ユーザー
湯船に入れたら泣きますか?
お湯の温度熱いとかかもしれないですよ(´·_·`)
あとはお腹空いてるとかですかね?
お風呂でギャン泣きされ続けたら、ストレスなりますよね(T_T)⤵⤵
-
みっきー
脱衣場まではニコニコなんですが、お風呂場に入った瞬間泣き出します…。たぶん顔に水がかかるのが嫌なのかなって思います…。
水以外にも、手で顔を触るのも嫌がるし、クリーム塗るのも嫌がるし、よだれふくのも嫌がるし、服着せる時に顔に当たるのも嫌がるし、ふーって息をかけるのも嫌がります。
私もストレスだし、娘も可哀想です。- 2月14日
-
退会ユーザー
お顔に水がかかって嫌な場所だと認識してしまっているのかもしれないですね(´·_·`)
クリーム塗ったり、よだれ拭く時、指で伸ばすように拭いてますか?
息子はクリーム伸ばすように塗られるの嫌がっていたので、ぽんぽんと塗るようにしたら嫌がらなくなりました( ˙ᵕ˙ )
お風呂場に入る時に「ママと一緒にお風呂入ろうね。一緒だから大丈夫だよ。」と根気強く毎回言ってみてはどうでしょうか( ˙ᵕ˙ )?
娘さんが可哀想と思えるみっきーさんは優しいママですね♡
少しでもギャン泣きおさまって、にこにこと入ってくれる日が来るといいですね♡- 2月14日
-
みっきー
クリーム塗ったりよだれ拭く時は伸ばすようにしてます。それも嫌なのかもしれないですよね。ぽんぽんやってみます!
多分「お風呂=嫌なところ」ってなっちゃいましたよね😢しばらく一緒に入るのやめて、ベビーバスに戻してみます。
ご丁寧にありがとうございます😌♥- 2月15日

iku
それはストレスですねー💦
うちの子も最初全然楽しそうじゃなかったんですけど、お風呂での抱え方を対面から2人とも同じ方向を向く体制に変えたらあまり泣かなくなりました!お母さんの顔が見えてると甘えて泣いちゃうのかな〜って思いましたが、試してみてください^_^
-
みっきー
今はスイマーバ使って娘だけ湯船に入ってるので、一緒に入って抱っこしてみます!
- 2月14日

あーすー
鏡見せながらはだめですか?うちはいつもかがみの近くよりながら洗ったりしてにこにこです🤣

はじめてのママリ🔰
ギャン泣きの時期ありました💦
2週間くらいでなぜかおさまりましたが、ほんとお風呂時間が憂鬱になりますよね。。
あれこれ原因探りましたが、結局わかりませんでした。
うちのように、一時的なものかもしれないですよ。
-
みっきー
新生児のときはお風呂が大好きだったのに、いつの間にか泣くようになりました。
一時的なもので、また好きになってほしいです😢- 2月14日

あや
うちもワンオペだしお風呂も泣かれるしで
疲れ果てて主人にお願いして
お風呂用おもちゃ購入しました😰
100倍楽になりました😂
コメント