
7ヶ月の息子が泣き止まず、後追いの可能性があるか悩んでいます。同居中で、1階に行くと泣きます。他の人がいる時は泣かないことも。食事の支度が大変です。どう対処すればいいでしょうか。
後追い?
7ヶ月になったばかりの息子がいます。
同居していて、2階が私達のスペースでキッチンや洗濯などは1階にあります。
ご飯支度や洗濯物を干したりしに、1階に行ってると泣き叫びます😭部屋から出れないように柵をしてるのですが、つかまり立ちができるのでその柵につかまり立ち、涙をためて思いっきり泣いてます💦
帰って来て抱っこすると、すぐ泣き止みます。
トイレなどのちょこっとした用事や、他に誰かいる時等は泣く時と泣かない時もあります。
そんな中ご飯支度するのがなかなか大変です😂
これは後追いですか?
こんな時は皆さんどうされてますか?
- さっちゃん(2歳5ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

ゆにゃ
後追いもあると思います😀
そんな時は私は歩行器に入れてそばに置いてました…が1歳頃になると自力で脱出したり
歩行器で移動し始めて邪魔になったりぶつかられたり💦wwwでしたね

ミラーユ
後追いですね!
次男が後追い凄かったので、家事はおんぶするか、上の方と同じで歩行器に乗せてそばに置いてます。
今娘も台所に入れないようにしてますが、両手で柵を掴み、開けろと言わんばかりに叫んでます(^_^;)
トイレはもう何年も常に開けっ放しです(笑)
-
さっちゃん
やっぱり後追いなんですね💦車のベビーシートに乗せる時も必死で抵抗して、しばらく泣き続けます😭エルゴの抱っこ紐使ってるんですが、おんぶの仕方をマスターしつつ、歩行器も検討してみます✨ありがとうございます😊私もトイレは開けっ放しでしてます笑
- 2月14日

shまま
うちも今そんな感じです😭私の姿見えなくなった途端泣きます!後追いなんですかねぇ?
私はおんぶしてます!
-
さっちゃん
なんか泣き方が尋常じゃないので、放置するのもかわいそうですよね💦洗い物してる時なんかが1番困ります😭
shままさんのお子さんは、車でも泣きますか?- 2月14日
-
shまま
うちも急にピークの泣き方とかします笑
ほんとに家事が進まないですよね😂
上の方と同じで私も最近歩行器いれちゃってます!結構一人で遊んでくれてます😊
車でも泣きます!それは前からですが…どうしようもないのでギャン泣きのまま移動してます😭- 2月14日
-
さっちゃん
やっぱり歩行器いいんですね😳車に乗せようとすると、必死で体起こしてベルト締めさせないように抵抗して来ます😭ギャン泣きの移動は、心が辛いですよね💦
- 2月15日
さっちゃん
歩行器😳うちは台所が狭目なのでぶつかったりしそうですが、すごくいい案ですね😳✨ネットで見てみます🤗ありがとうございます😋