※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おいっすー
子育て・グッズ

共働きで待機児童が多い地域で保育園に入れず、パートを考えている主婦です。託児所付きの職場を探す方法や、専業主婦から働く方の経験を聞きたいと思っています。

働きたい!働きたい!!!
でも待機児童すごいから(共働きの方でも入れない地域)求職中で保育園はむりです。認可外は考えてません。
まだ下が小さいので、今は働きには行きませんがもう少ししたらパートに出たいと思っています。

方法としては、託児所付きの職場を探すしかないですよね?それは夫が休みの土日に働くとかでしょうか?😭

待機児童地域で専業主婦だった方、でも今は働いてるよって方いたら色々お話聞きたいです☺︎

ちなみに義実家は遠方、実家は正社員で働いているので見てもらうのは不可能です!

コメント

おいっすー

それはではなく、それか夫が休みの土日にの間違いです‪‪💦‬

あひるまま

待機児童地域で専業主婦でしたが、今は働いてます。

  • おいっすー

    おいっすー


    まず何から始めましたか?☺︎

    • 2月14日
  • あひるまま

    あひるまま

    同居なので、義母が休みの日に就活してました。
    決まれば、義母の勤務に合わせて仕事行ってました。

    • 2月14日
  • おいっすー

    おいっすー


    義母さんの勤務に合わせて仕事に行っていたとはどうゆうことでしょうか?☺︎

    • 2月14日
  • あひるまま

    あひるまま

    義母がシフトで休みが決まってたので、義母が休みの日に子供を預けていました。

    • 2月14日
  • おいっすー

    おいっすー


    預けて行ってたんですね!
    ありがとうございます!

    • 2月14日
こぐま

長男のとき、待機児童多い地区で、求職中で申し込み、落ちましたが、希望園ではないところに途中入園できました。保育園まで距離があったので大変でした。

  • おいっすー

    おいっすー


    途中入園できたんですか!
    待機児童地域で可能なのでしょうか?☺︎
    遠いと嫌になっちゃいますね...

    • 2月14日
  • こぐま

    こぐま

    希望園以外であいてるところを役場の人に紹介してもらい途中入園できましたよ✨

    • 2月14日
  • おいっすー

    おいっすー


    なるほどなるほど。
    聞けば空いてるところ教えてくれるんですね!

    • 2月14日
  • こぐま

    こぐま

    なんか役場のほうから連絡きたきがします。ここなら空いてるがどうですか?って。たぶん、待機児童なくす為の手段なんでしょうね。

    • 2月14日
  • おいっすー

    おいっすー


    わーそうなんですね!
    上の子と下の子を預けている感じでしょうか?☺︎

    • 2月14日
  • こぐま

    こぐま

    今はあずけてないですが、長男は預けてました。今回は二人とも保育園決まりました。ただ、三人目妊娠したので、職場復帰できるか、今職場に確認中です。できなければ、保育園辞退になります。

    • 2月14日