
インフルエンザB型で解熱後5日、子供が不機嫌で泣き止まず。予防接種も受けておらず、ケロッと元気にならず。受診のタイミングや対処法について相談したいです。
もう不安でたまりません。
インフルエンザB型、
解熱後5日。
グズグズのレベルがおかしすぎる、、
叫ぶ叫ぶ叫ぶ怒る怒る怒る。
普通の泣き方と明らかに違う。
こっちが参っちゃうくらい、
抱っこしても泣き止まずもう泣いてる我が子を
見てるしかない状況、でもつけられない。
夜も12時間以上の睡眠、昼寝6時間以上。
元気な時は普段は昼寝しません。
大丈夫なよか、
インフルエンザ初めてで予防接種もしてなく、
こんなものなのでしょうか。
ケロッと元気になるって、以前質問したら
答えが返ってきましたがそんなことはありません。
もうどうしたらいいのか、
いつ受診すればいいのか。
- さら(3歳6ヶ月, 4歳11ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

スーちゃん
さらさんがいつもと違うと感じるなら、病院に電話してみるか、受診してみてください!
心配ないようならそれはそれで受診してよかったと思いますし。
心配ですよ。。

ゆうまこ
月齢がわからないのですが、
いつもよりぐする時は病院で診てもらったらいいですよ。
職場の方はいつもと違うから診てもらったら、髄膜炎だったそうです。
インフルエンザとの合併もあるのでひとまず小児科に電話してみるといいと思います。
-
さら
2歳です。
ありがとうございます!- 2月14日

あああ
うちの娘も金曜日にインフルエンザB型と診断され、怒る、叫ぶ、1日基本グズグズ、昼寝も今3時間ちょっとしてます!まだ起きてません。
どーもしてあげられないのでもどかしいですよね😭
でも娘は少しずつ良くなってると思います!予防接種してるのですぐ良くなると思うよ!と、言われましたが昨日は嘔吐、今日は下痢で全然すぐ良くならないじゃねーか!なんて思いましたが今はたくさん抱きしめてあげるしかないのかなって...
不安だと思いますがママが不安だと子供にも伝わっちゃうしいっぱいギューしてあげましょう!
-
さら
同じ2歳です!
予防接種しているんですね、、
うちはしてなくてでも熱は2日で下がって、、、
熱が下がってからとんでもなく怒る叫ぶで、、
怒ってると抱っこもさせてもらえません。
頑張りましょう。- 2月14日
-
あああ
うちも上がったり下がったり?
で、出たのは3回のみでした!
叫びますよね😔叫ぶし泣くし😔
もうお手上げです💦
けど、うまく伝えられずグズグズなんだろうし…
見守るのみですよね😔
親も無理せず!頑張りましょう!- 2月14日

さら
昨日は叫ぶ怒るがものすごかったですが、
今日は落ち着いてます元気はないですが😭😭

スーちゃん
落ちついてきてよかったです。
さら
今日の様子見て明日受診しようと思います。
スーちゃん
そうしてみてください。
いまは落ち着いてますか?