子育てが大変で、眠れない日々が続いています。上の子は幼稚園へ、下の子は生後2ヶ月。辛いけれど、頑張っています。
自分に言い聞かせながら今だけが辛いって思いながら子育てを頑張ってます
下の子は全く眠りが浅く添い乳してるせいか1時間から30分おき
よく寝れるようになったと言う生後3ヶ月の話はあてにしてません。
上の子は来年幼稚園。今年頑張ろう‼今だけ‼夜も来年になれば寝てくれるだろうって思いながら夜になると辛くって仕方ありません。後少しで下も生後2ヶ月。。食べる事に寝不足を吹っ飛ばしてます。夜全く寝なかったお子さんの話とか色々話出来たらしたいです
- ひらのしおん
コメント
ままり
うちも1歳過ぎて完全に断乳するまで2時間起きに起きてました(._.)
添い乳だったのでそれが原因かもしれません(._.)
スーパーのビニール袋のカサッていう音で起きてたので眠りは浅かったです(._.)
辛いですよね(._.)
かな
添い乳のせいです!
私も添い乳するようになってから子供の眠りが浅くなり、子供にとってもよくないと思い添い乳をやめてネントレしたら、朝までしっかり寝てくれるようになりましたよ😀
子供に合わせるんじゃなくて、自分が苦にならない寝かせ方を子供に教えた方がいいですよ!
-
かな
ちなみに待ってるだけではなく、教えなければ子供は変わりません!
- 2月14日
退会ユーザー
辛いですよね😭
うちも上の子が日中昼寝を全くしなくて…
下の子は夜全く寝なくて…
眠すぎて眠すぎて頭がおかしくなります😭
はるちゃん
毎日お疲れ様です😊
二人の子育てしながら頑張ってるなんて本当にすごいなって思います。
私は1人でも毎日てんやわんやでイライラしたりしながら過ごしてます。
うちは1人なのでしおんさんよりは楽かもしれませんが、なんせ寝ない息子でした。
聞いてた話と違う!赤ちゃんってこんなに寝ないの?!と毎日思ってました。
病院にも行きました。そこで体力がありすぎる子で寝ないタイプの子だから仕方ない。お母さん頑張るしかないねと言われてトホホと帰ってきたのを思い出します。
毎日抱っこ紐で家の中や外を歩いて寝かしてました。毎日毎日。寝るのも抱っこしながら座ってうとうと寝てました。
旦那も帰りが遅く毎日ワンオペでもうノイローゼになってました。
イライラも毎日。帰れる実家もなく出産後すぐから自宅での育児。
正直今も生後3~4ヶ月の記憶は大変だったとしかないです。本音言うと半年まで可愛いと思うより大変、育児もやらなきゃ死んじゃう!とゆう義務感だけで過ごしてました。
やっと7~8ヶ月になり夜から朝までお布団で寝れる様になりました。
それでも夜は寝入るのは遅く、夜中も夜泣きで何度か起きますが、以前のことを思うと随分楽になったと思います。
そして今になってあの大変だったとしか思えなかった時期を可愛かったなーと思える様になりました。
私も周りの何ヶ月になったら楽になるからね!とゆうのをあてにしてません。当たったこともないです😅(笑)
もっと歩いたり走ったりできるようになったら寝んねしてくれるかなーと思って過ごしてます。
1人でもこんなに毎日あたふたしてるので、二人のお子さん子育てされてるのを聞くと本当に偉いな!すごいな!と思ってます😊
ふみ
いま生後2カ月半ですが、夜7時にベビーベッドでひとりで寝て、夜中0時〜1時に授乳。そのまま朝まで寝てくれてます。
が!!
なにもせずそうなったわけではありません。生後1カ月過ぎたころから寝ぐずりが始まり、添い乳で寝かせて乳首を外すとギャン泣き、歩き抱っこでしか寝なくなり、やっと寝て布団に下ろすとギャン泣き、また歩き抱っこ、抱っこしたままソファに座ったら起きてギャン泣き、歩き抱っこ・・・のループ。
可愛いし離れたくないんだけど、頭の中で邪魔と思ってしまう自分もいて、寝不足で頭おかしくなりそうでした😅こんな小さいうちからネントレ可愛そうって思って躊躇してましたが、日中も余裕を持って接してあげれなくなり、泣き声にビクビクして、夜になるのが怖くて。こんな子育てするぐらいならネントレしよう!と決めました。お母さんは耐えて当たり前、夜泣きは頑張って抱っこして当たり前、寝不足でも笑顔で子育て、なんて無理だし、そんな子育てしたくないですもの。
低月齢から始められるネントレ本を読み、試行錯誤しながら今に至ります。寝不足ってほんとに精神的にやられますよね💦
-
ひらのしおん
トモさんのコメントを読んでまさに今ギャンナキパラダイス‼うちの子、何度も起きるのでいきなりやるのではなくとりあえず、12時までは我慢させて、それ以降は出来るまでは時間を伸ばさないようにしてます。ネントレはじめてまだ3日目。そして、まだ生後2ヶ月ですが大丈夫なんでしょうか?
- 2月16日
-
ふみ
私が参考にしたネントレは、「赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド」です。あと、ネット情報でニーナ式を少し参考にしました。新生児から始められる内容なです。ただ、月齢によってスケジュールはもちろん違います。言葉で通じない赤ちゃんには、家庭によって時間の前後はあると思いますが、うちの場合は旦那が夜勤で朝7時台に帰ってくるので、旦那に合わせて
朝8時までに部屋を明るくして赤ちゃんを起こす。起きぐずりしないよいに明かりや、テレビの雑音などで自然に起こす。起きてからオムツ。
だらだら昼寝ではなく、朝寝、昼寝、夕寝の3回を意識する。17時以降に夕寝はさせない。
うちの子はお風呂上りは眠気が勝って、まとまって飲んでくれないので、18時にミルク、18時半にお風呂、少し長めに温まらせる、お風呂後に薄暗い部屋で授乳。抱っこでベビーベッドに寝かせる。
とにかくこれを繰り返しました。
最初の1週間は変化がなく、ただただ泣き声がしんどくて。2週間目から、泣く時間が少しずつ減ってきて、3週間目は21時〜22時台の寝ぐずりしかなくなり、1カ月経ったいまは、たまに寝ぐずりするときもあるけど、眠そうにしてベッドに置くと、指しゃぶりして勝手に寝てくれてます😅
ネントレは赤ちゃんも頑張るけど、ママの忍耐も大変なので、ママが弱気になったりして気持ちがブレないように、ネントレ本を読むのはおすすめします。- 2月17日
-
ひらのしおん
今日も訓練開始です‼いつ泣き声が聞こえるかおびえながら寝ます‼けど、とりあえず1ヶ月長い目をみて7時半の授乳をきに12時までは添い乳おっぱいもあげない方法で頑張ってみます‼それができれば私のなかでも気持ち楽になるのかなぁって思ってます。ともさんにおされて今があると思います。ありがとうございます
- 2月18日
ふみ
ちなみに、添い乳やめるのも一苦労だと思いますが、添い乳は浅飲みからの頻回授乳に繋がるのと、添い乳で寝かしつけると、眠りが浅くなったときに乳首がないことに気づく、おっぱいがない!なんで!寝れない!うぇーん!ってなるサイクルになるので、添い乳やめられるならやめることおすすめします💦
-
ひらのしおん
まさに、添い乳やめてます
今は周期で2時間で起きてるのをとりあえず、まずは夜中の12時まで泣いてもおっぱいはあげない習慣をつけてます。それができたら徐々に時間を伸ばせるように頑張ってます。昨日で3日目でしたがギャンナキパラダイスでやっぱり、2週間くらいは時間かかりますよね?- 2月17日
ふみ
個人差←この言葉に私も悩みましたが、数日で結果が出る子もいれば、私みたいに1ヶ月でやっと納得のいく結果が出る場合もあるので、はっきりとは日にちは言えないのですが💦
いつ結果が出るかわからない不安と、罪悪感と、泣き声のストレスと戦うことになると思いますが、ただただいつまで続くかわからない不安な夜を毎日待つよりかは、試行錯誤してネントレしてみたほうが、ママの気持ち的にはマシになるかと😅
私の場合、泣いても見守る方法にしたので、賛否あると思いますが、我が子が寝るまでこっちも寝ない!見てる!でも、ストレスたまるから耳栓完備で戦いました😅
どこかの実験で、赤ちゃんの泣き声を聞いたときの母親の血流(たぶん血流。うろ覚えですみません💦)を調べたら、血流が早くなったらしいです。それは、黒板を爪でひっかくレベルのストレスらしいです。そりゃ、耳栓ぐらい許してよって思います😅
真っ正面からなんでも頑張らなくていいと私は思うので、ひらのしおんさんが出来る範囲で頑張ってください😁
ひらのしおん
生後3ヶ月で落ち着いたよなんか本当あてにしてません。今が辛いかもしれないけどいつかは落ち着いて夜寝れる日がくるまで頑張って子育て頑張ります