
1ヶ月半の赤ちゃんが吐き戻しを頻繁にしていて心配。授乳時間が短くなり、吐いた後も元気。母乳が多すぎるのか不安。同じ経験をした方いますか?
完母で育てる1ヶ月半の息子の吐き戻しについて。
新生児期から吐き戻すことはあったんですが、
ここ2、3日頻繁になってきました。
以前は吐き戻すことがあったりなかったりだったのが、
片方吸わせてもう片方のおっぱいを吸わせようと体勢を変える時に吐いたりするようになりました。
授乳時間も以前より短くなったように思うんですが、それでも吐き戻すことが頻繁になり心配です😓
(片方10分ずつ吸わせていたんですが、今は最初の片方のおっぱいでも5分ちょっとで吸うのをやめてしまいます。そのあともう片方も吸わせてはいます)
今朝は授乳後に苦しそうに唸りだして、3回吐き戻しました。出た量は驚くほどではないんですが、1回の授乳でこんなに何回も吐いたのは初めてです、、
吐いた後は特にぐったりした様子もなく、機嫌も良いです。
母乳が出過ぎているんでしょうか?😓
同じような経験をされた方いらっしゃいますか??
- なっちゃん(7歳)

🤗
全く同じでした('ω')
急に授乳時間がみじかくなったり、噴水のように吐いたり、もう初めてのことで本当にびっくりしていました💦
噴水のように何度も吐くので病院に受診したら胃軸捻転症でした!
結構あるみたいなんですが胃の軸が定まっていないため、吐き戻しい位置に胃が動いてしまったりしてしまうそうです!
成長と共に治ってくるそうです🌟
他にも受診したとき胃の出口が閉塞してしまう病気もあるそうで腹部エコーで診てもらいました!息子はなんともなかったんですが、水腎症という腎臓の病気が分かりました!
気になるようなら病院に行って自分が納得するまで見てもらったほうがいいと思います( ´∀`)

🤗
打ちミスがありました!
吐き戻しやすい位置に胃が動いてしまったり〜
です😶🙏
-
なっちゃん
ビックリしますよね😭
そういう病気があるんですか💦
初めて聞きました😳💦
この状態が続くようであれば、一度病院に行ってみます!
ご回答ありがとうございました✨- 2月15日

sariel
私の姉の子も産まれてすぐから毎回吐いていて
タオルがびちょびちょになるぐらいだったり
ソファがびちょびちょだったり…
でも体重もしっかり増えてるし
一ヶ月検診の時に聞いたら
体重増えてるし大丈夫。
ゲップが下手なだけだねって
言われてました笑
でもやっぱり心配なら
小児科行ってみるといいかもです😣
体重も増えなくて吐いてるようなら
病院が一番です😣
-
なっちゃん
お姉さん大変でしたね😭💦
体重は増えていると思うので、ゲップがちゃんと出せていないかもしれないですね😓
もう少し様子見てみて、必要であれば病院に行ってみます!
ありがとうございました✨- 2月15日
コメント