
お産に対する恐怖心を乗り越える方法や経験を教えてください。
本日マミー外来で、病棟の中を見学させてもらってきました!
今までは実感を伴っていなかったせいか、お産に関してそんなに恐怖心は無かったのですが、今日陣痛室や分娩室を見学してからじわじわと怖くなってきました...😢
もうその時になれば、なるようにしかならないし、赤ちゃんに会えるという気持ちもあって恐怖なんて感じるどころではないとは思うのですが、今はすごく怖いです。早く赤ちゃんに会いたいって気持ちはすごくあるのですが😂
皆さんお産に対する恐怖など、どのように乗り切りましたか?
お産までに怖いという気持ちを和らげることはできましたか?
アドバイスお願いします😣
- まりの(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私も心の片隅では恐怖心がありましたが、怖い怖いと思ってても仕方ないですし、「くるならこい!陣痛!」って思ってました😅
あとは逆に「この子に会うために人生で一番痛い経験するなんて不思議だな〜ありがたや〜」って思ってました😅
あとは楽しもう!と思うことですかね☺️そうすると呼吸も安定して赤ちゃんも出てきやすくなるかなって思います💡

ぷにぷにぷにお
私は誘発中に破水してやっとこれから産むんだと実感して泣きました!遅いですよね😂笑
アドバイスにならないかもしれませんが、乗り切らなくて大丈夫ですよ👍
怖いとか痛いのやだとか、当たり前です!でも考えてもどうせ痛いから悩むのもったいないです!笑
なるべくお産の事は考えずに産まれたあとの楽しい事を考えましょう😁
-
まりの
私も想像だけでは追いつかず、直前に泣きそうです😂笑
なんだかそう言ってもらえてホッとしました☺️たしかに、乗り切る必要無いのかな
生まれた後のことたくさん想像して楽しいこと考えるようにしますー!!😊💕- 2月14日

さや
わかります、、、!!!
私は、深夜0時過ぎに病院につき
そのまま入院になったのですが、そのままずっと分娩台の上でNSTやりながら待機などでした、、、
初産だから産まれるのはお昼くらいかなー?なんて言われて
えーーー!!!
ってなってましたw
2時、3時くらいになるとだんだん痛みが強くなってきて
怖くなってきて
泣いてましたね笑
旦那も立ち会いで来てましたがバレないように、、、笑
痛みが我慢できなくなるギリギリまで
母親とLINEしたり、旦那と話して気を紛らわせてました
でも、なるようにしかならないので
産まれるよー!って言われてからは
もうすぐ、我が子に会えるんだ!
今は、赤ちゃんも頑張ってるんだから
母親になる私だって頑張らなきゃ!
産まれてきたら、いっぱい抱っこしてあげるんだ
など考えながら、力んでました笑笑
-
まりの
そうだったんですね、分娩台の上で待機...ガタガタ震えそうです😭
私バレバレに泣いてしまいそうです😂笑笑
やっぱりなるようにしかならないなら、ポジティブに考えなきゃですよね😊
生まれた時とか、生まれた後のこと考えて頑張ります😆- 2月14日
まりの
そですよね〜😂笑
その考え方良いですね!自分の子と思うと人生で1番痛い経験も耐えられるのかな😣
やるしかないなら楽しんだ方がお得ですしね!✨
ありがとうございます。意識してみます!