![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半の子供の食事に関する悩みです。スプーンやフォークを使っても上手く食べられず、食器もこぼしやすいようです。離乳食が始まる下の子にも影響があるため、改善方法や良い食器について相談しています。
子供の食事の仕方について。
上の子1歳半ですが、食べ方がうまくなりません。
スプーンフォークは使いますが、スプーンはすくえても口まで運ぶ途中でポロンと落ちます。
スプーン持つ角度を何回変えてもポロンと。
フォークは麺だとなんとかできますが、刺す事はできません(ホットケーキをたまに刺せるくらい)散々教えてきましたが上達せず。
スプーンフォークはエジソンの写真のを使っています。
教えるのをやめてみたり使ってる姿見せたりしましたが..どうしたら上手くなるのでしょうか。
下の子がもうすぐ?離乳食始まるし少しでも自分で上手く食べれるようになってほしいです。
あと、子供食器ってどんなの使っていますか?すくいやすい食器使ってるつもりですがめっちゃこぼします!いいのがあれば買い換えたいので写真ほしいです。
- るる(7歳, 8歳)
コメント
![aamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aamama
元保育士です!
一歳の子はポロポロしちゃうのが普通です!
また、一歳の子でそれを使ってた子がいましたが、使いにくそうだったイメージなのが記憶にあります!
![かちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かちん
うちの子もそうですよ🙂
まだ上手にできないのでほとんど手づかみです 笑
上の子が上手く使えるようになったのは2歳近くになった頃ですかね🤔
我が家は画像のを使ってます。
-
るる
私もはじめはそれ使わせていました!使いにくそうだったので買い換えて今のを使わせていましたが..
戻してみます‼- 2月14日
![奏@スッピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
奏@スッピー
うちの子もまだ手づかみメインでポロポロこぼします😅
言い聞かせてもまだわからないし、それで嫌になって使ってくれないともっと厄介なので、スプーンやフォークを使ってたらベタ褒めするようにしてます!
うちで使ってるのは離乳食の食器セットとかについてる普通のスプーンとフォークです!
汁物は取手が付いてない味噌汁碗に入れるようにしたら、私たちの姿を見てたのかお椀を口にもっていくスタイルで、スプーン使わずに器用に飲むようになりました😂
-
るる
褒めまくってます(*_*)
うちも味噌汁碗ですが、口つけてるだけです(^^; 待ちスタイル。持ち上げないと口入らないのに口つけて待ってるだけ(^^; なかなか難しいなぁと毎日思います- 2月14日
![ぱんたす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんたす
うちの子は上の方も写真載せてるEDISONの先が曲がってるのを使ってました👍
昨日から急に上手に1人ですくって食べれるようになりました。
スプーンの持っていき方をそれで学べてたみたいで、普通のでもポロポロはもちろんありますが、上手に食べれてます😆
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子、いまだにポロポロ落としますよ!🤣
どのスプーン使っても同じでした!最近やっとマシになってきたかなんって感じです。
いまは同じスプーン使ってます!
![YH](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YH
うちも同じスプーンとフォーク持ってますが 普通のスプーンとフォークでも 食べれます😊
とりあえず自分で食べさせる!何かこっちに訴えかけてきたら手助けするって感じで 食べさせてました😊
もちろんまだこぼすこともありますが こぼれたらその都度拭いて お皿を近くに置いてあげます!こぼれることを気にするようになって徐々に学習して行くと思いますよ😊
るる
ほぼ食べてないくらいに落としてますが普通ですか?納豆ご飯など、スプーンについてきやすいのはなんとか食べれますが..
使いにくいのですかね?皆さんどんなの使ってるのでしょうか..
aamama
スプーン持ちながら、手で食べる子もいましたよ!*笑*
スプーンで救えないから、わざわざ手でのせてスプーンで食べる子とかもいました(^^)
その時はスプーンが使いにくいのかと思いましたが、今思うと、使いにくさもあれば、救い方や救えなさもあるのかなと思いますので、練習のみかなとも思います*笑*